ニュース一覧

フェラーリF1、2023年の開発/リザーブドライバーを発表。ジョビナッツィとシュワルツマンが現場でサポート
2023年1月20日
スクーデリア・フェラーリは、2023年シーズンの開発ドライバーとリザーブドライバーを発表した。

F1が24戦カレンダーを断念した経緯。中国代替戦としてのポルトガルGP開催に大多数のチームが反対
2023年1月20日
F1は、2023年中国GP中止を発表した後、ポルトガルGPを代替戦にすることを決めたものの、多数のチームの反対により断念、2023年F1シーズンは、当初予定していた24戦より1戦少ない23戦で行われることが確定した。

メルセデスF1との契約延長に前向きな姿勢を見せてきたハミルトン。新たに2年契約の締結を要求か
2023年1月20日
7度のF1世界チャンピオンであるルイス・ハミルトンは、メルセデスとの2年契約の締結を求めており、契約金額は1億4200万ユーロ(約196億円)だと噂されている。

F1マイアミGP、2023年の開催に向け路面の再舗装を実施。シケインなどのコースレイアウト変更は行わず
2023年1月20日
F1マイアミGPの主催者は、レースの向上のためにコースの再舗装を行うことを決定した。

【F1チーム別技術レビュー:アルファタウリAT03】レッドブルとの提携関係が及ぼした負の影響
2023年1月20日
F1技術レギュレーションが大幅に変更された2022年に主要チームが導入したマシンを、F1i.comの技術分野を担当するニコラス・カルペンティエルが評価、それぞれの長所・短所、勝因・敗因について分析した。

レッドブル・ジュニアチームが2023年のラインアップを発表。FIA F2には岩佐歩夢ら6人が参戦へ
2023年1月19日
レッドブル・ジュニアチームは、2023年シーズンのドライバーラインアップを発表した。

FIAがF1部門の新体制を発表。トンバジスをトップとする5人で構成、FOM から新スポーティングディレクターが加入
2023年1月19日
FIAは、1月18日、2023年に向けたF1部門の新たな体制を発表した。

インディNXTへの参戦を決めたチャドウィックがウイリアムズ・ドライバー・アカデミーに残留「F1への夢を持ち続ける」
2023年1月19日
ウイリアムズ・レーシングは、ジェイミー・チャドウィックが2023年もチームのドライバー・アカデミーにとどまることを発表した。

アストンマーティンF1代表、アロンソの厳しさが躍進の原動力になることを期待「扱いは難しいが必要な存在」
2023年1月19日
アストンマーティンF1のマイク・クラック代表は、2023年にチームに加入するフェルナンド・アロンソは「扱いが難しい」ドライバーであることを認めつつ、彼の性格がチームに良い影響を与えることを期待している。

マクラーレンTD、F1マシンのポーパシング問題について「あれだけひどくなる可能性を誰もが見落とした」と振り返る
2023年1月19日
マクラーレンのテクニカルディレクターを務めるジェームズ・キーは、2022年シーズン序盤に広がったポーパシングの問題をF1が予期していなかったことに驚いたことを認めている。

カーボンニュートラル推進の一環で風洞使用の全面禁止を目指すF1。ハースの空力責任者は方針に疑問を呈す
2023年1月19日
ハースの空力責任者を務めるアロン・メルビンは、F1マシンの開発において風洞の使用を禁止することが、実際にチームのコスト削減につながり、F1の将来にとっていいことになるのかどうか疑問を呈している。

規則の解釈を誤ったチームは「常に遅れをとり、追いつくための努力が必要」とレッドブルF1のフェルスタッペン
2023年1月19日
F1のレギュレーション刷新から1年が経ったが、2022年にルールの解釈を誤ったチームは、2023年シーズンも遅れを取り戻し続けなければならない可能性が高いと、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは述べてい...

【つぶやきグラ天】チャンピオンの価値
2023年1月18日
つぶやきグランプリ天国まんが:村山文夫■A■news/sp/column_list2&topics_type=-1&list_type=1&opt=tubuyaki■A2■●「バックナンバーまとめ読み」■/A■

パット・シモンズがF1のチーフテクニカルオフィサーを続投へ。ドメニカリCEOとの話し合いで引退を撤回
2023年1月18日
パット・シモンズは、2022年末に引退を予定していたにもかかわらず、F1のチーフテクニカルオフィサーの職に今後しばらく留まる予定であることを明らかにした。

フェラーリ・ドライバー・アカデミーの1年が始動。2023年は男性6名、女性2名の全8名が所属
2023年1月18日
フェラーリのドライバー育成プログラムである『フェラーリ・ドライバー・アカデミー(FDA)』の2023年シーズンがスタートした。
6/2(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/3(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/4(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 170 |
2位 | セルジオ・ペレス | 117 |
3位 | フェルナンド・アロンソ | 99 |
4位 | ルイス・ハミルトン | 87 |
5位 | ジョージ・ラッセル | 65 |
6位 | カルロス・サインツ | 58 |
7位 | シャルル・ルクレール | 42 |
8位 | ランス・ストロール | 35 |
9位 | エステバン・オコン | 25 |
10位 | ピエール・ガスリー | 15 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 287 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 152 |
3位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム | 134 |
4位 | スクーデリア・フェラーリ | 100 |
5位 | BWTアルピーヌF1チーム | 40 |
6位 | マクラーレンF1チーム | 17 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 8 |
8位 | アルファロメオF1チーム・ステーク | 8 |
9位 | スクーデリア・アルファタウリ | 2 |
10位 | ウイリアムズ・レーシング | 1 |

