ニュース一覧

アルファロメオF1が今季最高位8位「ライコネンの好判断で難コンディションを味方につけることができた」
2021年9月30日
アルファロメオ・ザウバーのトラックサイドエンジニアリング責任者を務めるセビ・プホラルは、F1第15戦ロシアGPの重要な局面でキミ・ライコネンが適切な判断を下したおかげでポイントを獲得することができたと...

正しいタイヤ選択で勝利をつかんだメルセデスF1。ハミルトンへの説得材料はフェルスタッペンのピットイン
2021年9月30日
メルセデスF1チームのトラックサイドエンジニアリング部門責任者アンドリュー・ショブリンは、第15戦ロシアGPでルイス・ハミルトンが勝利をつかむ鍵となったレース終盤のタイヤ選択について説明し、その段階で...

【動画】フェルスタッペンとペレス、ロシア料理を初試食
2021年9月30日
私たちにとって馴染みの薄いロシア料理だが、それはオランダ人とメキシコ人にとっても同じことのよう。

レッドブルF1代表「残り7戦、圧倒的不利なサーキットはないはず」メルセデスとの互角の戦いを予想
2021年9月30日
F1第15戦ロシアGPで、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが素晴らしいドライビングで最後尾から2位まで追い上げた。

【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:2022年からはF1新人ドライバーがFP1で走行のチャンス
2021年9月29日
事件はサーキットの外でも起きている。

メルセデスF1のパワーユニットに信頼性の問題。2戦連続交換のボッタス「完走するために換えざるを得なかった」
2021年9月29日
メルセデスF1のチーム代表トト・ウォルフは、現在パワーユニット(PU)に問題を抱えていると明かし、これを解決し、2021年シーズンをどう戦っていくかを検討していると述べた。

「遅かれ早かれ彼は勝利をつかむ」F1初優勝を逃したノリスに、友人のルクレールやラッセルから励ましの声
2021年9月29日
フェラーリのシャルル・ルクレールは、ランド・ノリス(マクラーレン)が日曜日の夜に“かなりの罪悪感”を抱えてソチを発つことになるだろうと語った。

動画配信サービス会社Netflix、F1買収への関心を認める「売却される場合には入札を検討」と会長
2021年9月29日
アメリカのストリーミングサービス大手『Netflix』会長リード・ヘイスティングスは、F1が売りに出されることがあれば、レースのライブ配信権を得るために買収を検討すると述べた。

表彰台獲得が見えていたアロンソ、一時は3番手走行も雨の影響で6位に「非常に運がなかった」/F1第15戦
2021年9月28日
アルピーヌのフェルナンド・アロンソは2021年F1第15戦ロシアGPで着実にポイントを獲得したが、終盤の雨でレースが混乱したことを悔しがっており、彼のドライビングとチームの完璧な運営は表彰台に値するものだ...

【有料記事】今シーズン3度目の表彰台を獲得したサインツJr.「フェラーリにきて最高の週末だった」
2021年9月28日
カルロス・サインツJr.にとって今シーズン3度目の表彰台は、彼いわく「フェラーリで最高の週末」となったF1第15戦ロシアGPで実現した。

優勝を狙ったマクラーレンF1。ノリスのステイアウトは「チームとして行った決断」と代表
2021年9月28日
マクラーレンのチーム代表を務めるアンドレアス・ザイドルは、ランド・ノリスがF1第15戦ロシアGPの終盤にインターミディエイトに変更するためのピットストップをしない決断をしたことは、マクラーレンのピット...

メルセデスF1代表「我々は最大限にポイントを獲れていない」タイトル獲得に向けアグレシッブなアプローチを継続
2021年9月28日
メルセデスのチーム代表を務めるトト・ウォルフは、レッドブルとのタイトル争いにおいて“非常にアグレッシブ”なアプローチを取り続けると述べている。

ラティフィ「序盤に順位を上げられず、ハースにも迫りきれず悔しいレースだった」:ウイリアムズ F1第15戦決勝
2021年9月28日
2021年F1第15戦ロシアGPの決勝レースが行われ、ウイリアムズのニコラス・ラティフィは19位(DNF)でレースを終えた。

マゼピン「インターへの交換タイミングはいい判断。タイムを稼ぐことができた」:ハース F1第15戦決勝
2021年9月28日
2021年F1第15戦ロシアGPの決勝レースが行われ、ハースのニキータ・マゼピンは18位、ミック・シューマッハーはリタイアでレースを終えた。

ジョビナッツィ「1周目から無線が使えず、チームとコミュニケーションを取れなかった」:アルファロメオ F1第15戦決勝
2021年9月28日
2021年F1第15戦ロシアGPの決勝レースが行われ、アルファロメオのアントニオ・ジョビナッツィは16位でレースを終えた。
11/24(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
11/25(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
11/26(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 575 |
2位 | セルジオ・ペレス | 285 |
3位 | ルイス・ハミルトン | 234 |
4位 | フェルナンド・アロンソ | 206 |
5位 | シャルル・ルクレール | 206 |
6位 | ランド・ノリス | 205 |
7位 | カルロス・サインツ | 200 |
8位 | ジョージ・ラッセル | 175 |
9位 | オスカー・ピアストリ | 97 |
10位 | ランス・ストロール | 74 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 860 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 409 |
3位 | スクーデリア・フェラーリ | 406 |
4位 | マクラーレンF1チーム | 302 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム | 280 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 120 |
7位 | ウイリアムズ・レーシング | 28 |
8位 | スクーデリア・アルファタウリ | 25 |
9位 | アルファロメオF1チーム・ステーク | 16 |
10位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 12 |

第19戦 | アメリカGP | 10/22 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/29 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/5 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/18 |
第23戦 | アブダビGP | 11/26 |

