第6戦モナコGP ニュース一覧

エリクソン「予想通りの難しいレース。それでも自分の結果には満足している」/ザウバー F1モナコGP日曜
2018年5月29日
2018年F1第6戦モナコGP決勝で、ザウバーのマーカス・エリクソンは11位、シャルル・ルクレールはリタイアだった。

マグヌッセン「マシン本来の性能を発揮できず。カナダではポイント獲得に期待」/ハース F1モナコGP日曜
2018年5月29日
2018年F1第6戦モナコGP決勝で、ハースのロマン・グロージャンは15位、ケビン・マグヌッセンは13位だった。

ストロール「ひどい1日。チャンスがなくレースができなかった」/ウイリアムズ F1モナコGP日曜
2018年5月29日
2018年F1第6戦モナコGP決勝で、ウイリアムズのランス・ストロールは17位、セルゲイ・シロトキンは16位だった。

三重苦となったマシンを生還させたリカルドの力走【今宮純のF1モナコGP決勝分析】
2018年5月29日
2018年F1第6戦モナコGP決勝はダニエル・リカルドがポール・トゥ・ウインを飾った。

ペレス「ピットストップのトラブルでレースが台無しに」/フォース・インディア F1モナコGP日曜
2018年5月29日
2018年F1第6戦モナコGP決勝で、フォース・インディアのセルジオ・ペレスは12位だった。

F1第6戦モナコGP決勝トップ10ドライバーコメント
2018年5月28日
2018年F1第6戦モナコGP決勝でトップ10に入ったドライバーたちが日曜日を振り返った。

サインツJr.「戦略で失敗し、悲惨なレースに」:ルノー F1モナコGP日曜
2018年5月28日
2018年F1モナコP決勝で、ルノーのニコ・ヒュルケンベルグは8位、カルロス・サインツJr.は10位だった。

オコン、今季最高位の6位「一時はコース上で最速、メルセデスやフェラーリを追うことができた」フォース・インディア F1モナコGP日曜
2018年5月28日
2018年F1モナコGP決勝で、フォース・インディアのエステバン・オコンは6位でフィニッシュ、今季ベストリザルトを達成した。

ハミルトン「タイヤのことを考えて最初から最後までクルージングしていただけ。レースとはいえない」:F1モナコGP日曜
2018年5月28日
2018年F1モナコGP決勝で、メルセデスのルイス・ハミルトンは3位だった。

ボッタス「戦略が成功し、ダメージを最小限に抑えられた」:F1モナコGP日曜
2018年5月28日
2018年F1モナコGP決勝で、メルセデスのバルテリ・ボッタスは5位だった。

アロンソ「モナコのレースはあまりにも退屈。ファンのためにも改善を」
2018年5月28日
2018年F1モナコGP決勝で、マクラーレンのフェルナンド・アロンソは、7番手を走行中、トランスミッションのトラブルが発生、今季初のリタイアを喫した。

バンドーン「タイヤとピットストップで時間を失い、期待外れの結果に」:F1モナコGP日曜
2018年5月28日
2018年F1モナコGP決勝で、マクラーレンのストフェル・バンドーンは14位だった。

リカルド、PUトラブルを抱えながら優勝「泣きそうになったが、すぐに『勝つにはどうしたらいいか』考え始めた」F1モナコGP日曜
2018年5月28日
2018年F1モナコGP決勝で、レッドブル・レーシングのダニエル・リカルドはモナコでの初優勝を挙げた。

多彩なタイヤ戦略が見られたモナコGP、ハイパーソフトの“持たせ方”が勝負の鍵に
2018年5月28日
2018 F1モナコグランプリ決勝<h3>レッドブルのダニエル・リカルド、ハイパーソフト〜ウルトラソフトとつなぐ1ストップ戦略でモナコグランプリをポール・トゥ・ウインで制す</h3><h3>ハイパーソ...

フェルスタッペン、最後尾から9位「もうクラッシュするわけにはいかないと思い、一切リスクを冒さなかった」:F1モナコGP日曜
2018年5月28日
2018年F1モナコGP決勝で、レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンは9位だった。
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

