ニュース一覧
【】
年日
【】
年日
【】
年日
【】
年日
【】
年日
【】
年日
【】
年日
【津川哲夫のF1私的開幕コラム】レッドブル・ホンダ、タイトルへの焦点《どれだけハミルトンとの一騎打ち状態を作れるか》
2020年7月3日
昨年のシーズン前半戦は車体とホンダPU(パワーユニット)の開発に当てたレッドブル。
【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:数千名の人員が滞在する無観客レースは実施可能か
2020年5月6日
事件はサーキットの外でも起きている。
【F速プレミアム】【F1コラム:ランド・ノリス】Twitchのフォロワーは40万人!?オンラインレースやSNSで存在感を発揮
2020年5月6日
まさか5月になってもF1シーズンがスタートしないなんて、誰が予想しただろう。
F1名レース無料配信:「誰も勝ちたがらなかったレース」といわれる1982年モナコGP。トップに立つ者に次々問題発生
2020年5月6日
新型コロナウイルス感染症のパンデミックによりシーズンが休止している間、F1はファンを楽しませるために過去の名レースの無料配信を行っている。
フェラーリとの契約交渉において「ベッテルには決定権がない」と元F1ドライバー
2020年5月6日
元F1ドライバーのポール・ディ・レスタは、セバスチャン・ベッテルが2021年にフェラーリに残留するかどうかの決定権はチームが握っており、ベッテルには条件に関して交渉の余地がないと考えている。
F1ボス、次世代マシン導入2年延期の要望を却下「2022年にレギュレーション変更を実施する必要がある」
2020年5月6日
F1のモータースポーツ担当マネージングディレクター、ロス・ブラウンは、大規模な技術規則変更の導入を2022年に延期したが、さらに遅らせてほしいというチームの要望を退けた。
F1アゼルバイジャンGP主催者「10月中旬までに延期開催できなければ中止に」
2020年5月5日
バクーでのF1アゼルバイジャンGP主催者は、同グランプリを10月半ばまでに開催することができなければ、今年は中止にせざるを得ないと語った。
ルクレール、亡き親友ビアンキを振り返る「僕以上にフェラーリのシートにふさわしいドライバーだった」
2020年5月5日
フェラーリのシャルル・ルクレールは、親しい友人でありモータースポーツの世界で導いてくれる師でもあったジュール・ビアンキについて語り、彼が生きていればフェラーリのドライバーとなり、自分よりも活躍し...
3/26(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
3/27(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
3/28(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※バーレーン終了時点
1位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 18 |
3位 | バルテリ・ボッタス | 16 |
4位 | ランド・ノリス | 12 |
5位 | セルジオ・ペレス | 10 |
6位 | シャルル・ルクレール | 8 |
7位 | ダニエル・リカルド | 6 |
8位 | カルロス・サインツJr. | 4 |
9位 | 角田裕毅 | 2 |
10位 | ランス・ストロール | 1 |

※バーレーン終了時点
1位 | メルセデス | 41 |
2位 | レッドブル・ホンダ | 28 |
3位 | マクラーレン | 18 |
4位 | フェラーリ | 12 |
5位 | アルファタウリ・ホンダ | 2 |
6位 | アストンマーティン | 1 |
7位 | アルファロメオ | 0 |
8位 | アルピーヌ | 0 |
9位 | ウイリアムズ | 0 |
10位 | ハース | 0 |

