最新記事
- ラッセル、フェルスタッペンのうわさに不安な...
- フェルスタッペン、メルセデス移籍説に関する...
- グランプリのうわさ話:映画『F1/エフワン』...
- 『ウインドウの狭いマシン』とはどういうクル...
- 2026年参戦のキャデラックF1、ボッタスとの交...
- ライバルチームからエール。地元紙のフェラー...
- 見事に立ち直ったノリス/絶好のタイミングで...
- F1 Topic:代役でレースエンジニアを務めたサ...
- 確執か、黄金時代か。歴代王者との比較論と注...
- マクラーレン、F1イギリスGPで人気のクローム...
- レッドブル、17歳の育成リンドブラッドのFP1...
- フェルスタッペンとメルセデスの交渉はほぼ確...
F1ハンガリーGP FP1:序盤にペレスがクラッシュ。雨のなかトップはラッセル、タイム計測は13人
2023年7月21日
2023年F1第12戦ハンガリーGPのフリー走行1回目が行われ、ジョージ・ラッセル(メルセデス)がトップタイムをマークした。2番手はオスカー・ピアストリ(マクラーレン)、3番手はランス・ストロール(アストンマーティン)となっている。角田裕毅(アルファタウリ)は12番手だった。
前戦イギリスGP終了後、アルファタウリはニック・デ・フリースとの契約を解除し、ダニエル・リカルドを起用することを発表した。リカルドは昨年マクラーレンを離脱し、今シーズンはレッドブルのサードドライバーを務めていたが、アルファタウリがデ・フリースのパフォーマンスに満足できず、ドライバーの交代に踏み切った形だ。
気温24度、路面温度35度というコンディションで、現地時間13時半にセッションがスタート。レースコントロールが発表したセッション中の降水確率は80%だ。開始とともにリカルド、角田のアルファタウリ勢をはじめ各車ドライタイヤでコースイン。ところが開始3分過ぎ、ミディアムタイヤを履いていたセルジオ・ペレス(レッドブル)がターン5のブレーキングで左リヤを芝生に乗せてしまい、そのままバランスを崩してスピン、タイヤバリアにクラッシュした。
ペレスのマシンはフロントウイングが脱落し、左のフロントサスペンションにダメージを負っていた。セッションは赤旗中断となり、ペレスのマシンを回収したあと残り時間49分のところから再開した。しかしこのタイミングで雨が降り始め、DRSも使用不可能に。各車ドライタイヤで数周走ったが、タイムを記録することなくピットに戻った。
開始20分過ぎ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)やエステバン・オコン(アルピーヌ)、カルロス・サインツ(フェラーリ)、アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)、シャルル・ルクレール(フェラーリ)などがインターミディエイトタイヤでコースに出たが、いずれも走行は1周のみ。セッション後半に入ると雨が強まり、インターでコースに出たピアストリのマシンの後方には大きく水煙が上がった。
残り20分を切ってコースに出たバルテリ・ボッタス(アルファロメオ)は、「ウエットだけどドライブできる」と報告し、インターで1分47秒787をマーク。これがこのセッション初めてのタイム計測となった。その後数台がコースに出たが、サインツがターン3の立ち上がりでスピンを喫し、マシンの左リヤがタイヤウォールに接触した。これで再びセッションは赤旗中断になり、コースマーシャルがスタックしたサインツのマシンを押し、サインツは自力でピットに戻った。
残り時間11分のところからセッション再開。終盤は各車インターで走行し、走れば走るほどタイムは上がっていく。角田もコースに出たが、フロントウイングの右側が大きく破損していた。最終的にタイムを計測したのは13人で、ラッセル、ピアストリ、ストロールというトップ3となっている。
(autosport web)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

