F速

  • 会員登録
  • ログイン

ピットレーン違反のサインツJr.に戒告、レースでは「レッドブルに貢献」

2016年5月16日

 カルロス・サインツJr.はF1スペインGPにおいて、母国で6位フィニッシュ。しかし、レース前にピットレーンで違反を犯しており、戒告処分を受けることになった。 


 サインツJr.は決勝スタート前、コースがオープンになっていないにも関わらずピットを離れたとして、スチュワードから審議対象とされていた。しかし違反後すぐにマシンを止めたため、処分は寛大なものとなった。FIAからの声明には「ドライバーは確かに赤信号点灯中にピットを離れはしたが、すぐに停車し、何の利益も得なかったため戒告処分に留める」とある。また、ドライバーがグリッドにつくためにコースに出られる時間は13時30分で、サインツJr.がピットレーン出口を通過したのは現地時間13時29分だったと記載されている。


 フェラーリの2台に抜かれるまでは、レース序盤で2台のレッドブルに続く3位を走行していたサインツJr.は、以下のように語っている。


「週末全体を振り返ってみても、これ以上の結果は不可能だったと思う。素晴らしいスタートを切って6位になれた。ハングリーに戦えて、とても満足しているよ」


 サインツJr.はフェラーリとの激しいバトルは避けたものの、レース勝者のマックス・フェルスタッペンとレッドブルのダニエル・リカルドのポジションを守ったことに満足感を覚えていると言う。


「このレースは僕らのものにはならないから、無理はするなとチームから無線で連絡があったんだ。僕は『わかった、無理はしない。でも追いつかれても1周目では抜かせない』と答えた。2回ほど、うまく抑えることができて、それから行かせてやったんだ。(レッドブルのための)仕事をしていることは、わかっていた。あと5km/hの速さがあったら、ライバルたちを“ブルズ”の後ろに抑え込めたんだけどね」



(Translation:Akane Kofuji)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号