F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

GP直送:メルセデスが、フェラーリのタイヤ選択について解説

2016年3月21日

 なぜフェラーリは、赤旗中断からの再開後にメルセデスと同じミディアムタイヤではなく、スーパーソフトを選択したのか。開幕戦オーストラリアGP、最大の疑問である。

 フェラーリ戦略担当のイニャキ・ルエダは昨年ロータスからフェラーリに移籍してきた、優秀なチーフストラテジストだ。しかしフェラーリのガードは固く、レース後ルエダに話を聞くことはできなかった。

 フェラーリで戦略について口にしたのは、セバスチャン・ベッテルとチーム代表のマウリツィオ・アリバベーネ。どちらも「アグレッシブな選択をした」という回答だった。

「赤旗後のタイヤの選択については、あの段階で我々はアグレッシブに行かなければならなかった。うまくいくかもしれないし、ダメかもしれない。セバスチャンも話していたとおりだ。結局、我々は必死にプッシュしたが、3位に終わった。それがレースというものだ」とアリバベーネは語っている。

 フェラーリ陣営は残り39周をミディアムで走りきれないと判断したのだろうか。たしかに金曜日はウエットコンディションとなったため、ミディアムタイヤのロングランができずに判断が難しかった可能性はある。またはスーパーソフトで再スタートしたあと、ミディアムのメルセデス勢に対して、ピットストップでロスタイムとなる21秒以上のギャップを築くことができると判断したのかもしれない。

 しかし、あるチーム関係者は「金曜日にロングランのデータを得られなかったが、コンパウンドは昨年と同じなので、過去のデータから容易に判断できた」と語っている。それは赤旗後ミディアムを選択して最後まで走りきったのがメルセデスだけでなく、ウイリアムズ、フォース・インディア、ルノー勢とロマン・グロージャン(ハース)、フェリペ・ナッサ(ザウバー)と10台もいたことが証明している。

 なぜフェラーリはスーパーソフトを選択したのか。メルセデスのチームマネージャーを務めるロン・メドウは興味深い見解を示した。フェラーリは根本的にミディアムの使用に関して問題を抱えていたというのだ。

「フェラーリはロングランのペースはいいが、初期のウォームアップに常に問題を抱えているチームだ。特に温まりにくいミディアムとハードは顕著だ。だから赤旗後、彼らがスーパーソフトをつけていたのを見たとき、我々は驚かなかった」

 それでもメドウは「まさか2台ともスーパーソフトを履いてくるとは思っていなかった」と言う。

「我々が一番恐れていたのは、トップのセバスチャン(ベッテル)をスーパーソフトで逃げさせ、後ろにいるキミ(ライコネン)にミディアムかソフトを履かせて、メルセデスをブロックする作戦を採られることだった。そうなっていたら、ちょっと厄介なことになっていたかもしれない」

 果たしてフェラーリは2台ともスーパーソフトを選び、真っ向勝負する道を選んだ。そして再スタート後、ライコネンはトラブルによって戦線離脱してしまい、結果的にはベッテルもメルセデスの一角を崩すことはできなかった。




レース

5/4(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/5(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/6(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※マイアミGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン136
2位セルジオ・ペレス103
3位シャルル・ルクレール98
4位ランド・ノリス83
5位カルロス・サインツ83
6位オスカー・ピアストリ41
7位ジョージ・ラッセル37
8位フェルナンド・アロンソ33
9位ルイス・ハミルトン27
10位角田裕毅14

チームランキング

※マイアミGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング239
2位スクーデリア・フェラーリ187
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム124
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム64
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム42
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム19
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム1
9位ウイリアムズ・レーシング0
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/5
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/19
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.4 第4戦日本GP