F速

  • 会員登録
  • ログイン

ベルギーGP新契約発表で、F1ローテーション開催プランの一部が明らかに

2025年1月9日

 F1はベルギーGPとの契約を長期延長し、2026年からの6年間のなかで4回レースが開催されることを発表した。これにより、F1ベルギーGPがヨーロッパにおけるローテーション開催システムに組み込まれることが明らかになった。


 スパ・フランコルシャンの主催者とワロン地域の政府は、長年、ベルギーGPをカレンダーに残すために戦ってきたが、2031年までの契約を確保する一方で、2027年以降は隔年開催になることを受け入れた。


 今回の契約延長により、ベルギーGPは2026年、2027年、2029年、2031年の開催が確定。つまり、2028年と2030年にはスパ・フランコルシャンでF1グランプリは開催されないことになる。

2024年F1第14戦ベルギーGP 決勝スタート
2024年F1第14戦ベルギーGP 決勝スタート


 F1カレンダーは過去最多24戦に増え、当面はこれ以上の大幅な拡大はない見通しだ。しかしF1開催を望む国が多いため、一部のグランプリを毎年ではなく隔年開催などにする形でカレンダーに残すシステムが導入される。


 F1は、1シーズンにおけるヨーロッパでのグランプリ開催数を制限しようとしている。隣接するオランダでのグランプリは2026年で契約終了になるにもかかわらず、F1の会長兼CEOステファノ・ドメニカリは、毎年開催するグランプリのリストに、ベルギーを含めないことを決めた。


 今回の発表によって、2028年と2030年の開催枠に空きができたことが明らかになった。ただし、代わりにどのグランプリが開催されるかは、現時点では定かでない。


 長期的にカレンダー内の位置を確保しているヨーロッパのグランプリは、オーストリア・レッドブルリンク(2030年まで)、モナコ(2031年まで)、イタリア・モンツァ(2031年まで)、ハンガリー・ハンガロリンク(2032年まで)、イギリス・シルバーストン(2034年まで)、スペイン・マドリード(2026年から2035年まで)だ。これら以外の開催地、たとえばイタリア・イモラ、スペイン・バルセロナ、フランス、ドイツなどが、ローテーションシステムに組み込まれる候補地になるだろう。

2024年F1第10戦スペインGP
2024年F1第10戦スペインGP(バルセロナ・カタロニア・サーキット)



(GrandPrix.com)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ99
2位ランド・ノリス89
3位マックス・フェルスタッペン87
4位ジョージ・ラッセル73
5位シャルル・ルクレール47
6位アンドレア・キミ・アントネッリ38
7位ルイス・ハミルトン31
8位アレクサンダー・アルボン20
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム188
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム111
3位オラクル・レッドブル・レーシング89
4位スクーデリア・フェラーリHP78
5位ウイリアムズ・レーシング25
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号