F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1での2年目を終え成長を実感するピアストリ。一方で将来のタイトル争いに向け「もう少しまとめることが必要」と認める

2025年1月9日

 マクラーレンのオスカー・ピアストリは、2025年にタイトルを争うために必要としている道具は揃っていると考えていることを明かした。


 ピアストリは、1998年以来となるマクラーレンのコンストラクターズタイトル獲得に貢献してチーム代表のアンドレア・ステラから称賛されたが、この若きオーストラリア人ドライバーは、2024年シーズン中にランド・ノリスに予選で大きく水をあけられたこともあり、特に予選ではもっとよい結果を出せたはずだと感じていた。予選では、ピアストリはノリスに4回しか勝てず、同じマシンで後方からスタートしたため、チームメイトよりも明らかに不利になった。


 それでもピアストリは、2年目のF1シーズンで大きく進歩したと信じており、次のように語った。


「僕は予選、レースペース、他のトップドライバーたちとの競争など、すべての分野で大きく前進した。もちろんタイヤマネジメントの習得は、最も明白に進歩した分野だ。1年目のシーズンでは、その分野でランドに遅れをとっていたことはわかっていた」

コンストラクターズタイトル獲得を祝うマクラーレン
2024年F1第24戦アブダビGP コンストラクターズタイトル獲得を祝うマクラーレン


 ピアストリは、シーズン序盤からすぐノリスと対等に戦えるだけの適切なツールをすべて備えていると確信しているが、2024年にチームメイトがしたようにタイトル争いに加わるためには、さらなる一貫性を必要としている。だからこそピアストリは、「今は、ある日には必要なツールがほぼすべて揃っていると感じる段階に達している。ただ、思うようにまとめられていないだけだ。2023年には、必要なツールが全部揃っていなかったように感じる。いくつかは持っていたけれど、まだ足りないものもあった」と考えている。


 ピアストリは2024年シーズンについて、「すべてではないにしても、もっと多くのことができるのは間違いない。それがレースペースや予選、または他のドライバーとのレースであれ、いくつかよい瞬間を一部の分野で見せられたと感じている。全体的には満足している」と擁護した。


 タイトルを争うためには、グランプリの週末ごとに最高のパフォーマンスを発揮しなければならないことを当然理解しているからこそ、ピアストリは次のように認めている。


「すべてのことをもう少しまとめる必要があるだろう。いったん先頭に立つと、集団の少し後ろにいるときよりも、完璧に対処できないことにさらされる。でも僕が必要としているあらゆるツールが揃っていると感じている。いつでも使えるようにしておけばいいだけだ」

オスカー・ピアストリ(マクラーレン)
2024年F1第24戦アブダビGP オスカー・ピアストリ(マクラーレン)



(GrandPrix.com)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ99
2位ランド・ノリス89
3位マックス・フェルスタッペン87
4位ジョージ・ラッセル73
5位シャルル・ルクレール47
6位アンドレア・キミ・アントネッリ38
7位ルイス・ハミルトン31
8位アレクサンダー・アルボン20
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム188
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム111
3位オラクル・レッドブル・レーシング89
4位スクーデリア・フェラーリHP78
5位ウイリアムズ・レーシング25
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号