F速

  • 会員登録
  • ログイン

【角田裕毅F1第23戦分析】「できる限りのことはやった」好調な序盤から一転。問題を疑うほどの遅さに悩まされた決勝

2024年12月2日

 残り2戦、ハース、アルピーヌとともにコンストラクターズ選手権6位争いを繰り広げているRB。だが、F1第23戦カタールGP日曜日のスタートポジションはその3チームのなかで、RBが最も後方だった。10番手のケビン・マグヌッセン(ハース)、11番手のピエール・ガスリー(アルピーヌ)に対して、RBは角田裕毅が14番手からのスタートとなった。


 それでも、スタート直後のポジション争いをうまく行った角田が1周目にいきなり10番手までジャンプアップ。3チームのなかで、最も前を走るドライバーとなった。


 その後、セーフティカーが出て、5周目に再開されると、その再スタートで角田はフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)を抜いて9番手を得る。

角田裕毅(RB)
2024年F1第23戦カタールGP 角田裕毅(RB)


 ところが、その勢いはそこまでだった。


 ロングランでペースが上がらない角田は、10周目にマグヌッセンにオーバーテイクされると、その後ガスリーに迫られ、13周目にオーバーテイクされてポイント圏外に脱落。さらに14周目には一度抜いたアロンソに抜かれて12番手となると、15周目には周冠宇(キック・ザウバー)にも前に出られ、13番手に後退してしまう。


 その後もペースが上がらない角田は20周目にバルテリ・ボッタス(キック・ザウバー)にもオーバーテイクされ、スタートポジションである14番手となった。


 あまりのペースの遅さは、角田は「何か問題がないか調べてほしい」と無線でレースエンジニアのエルネスト・デジデリオに尋ねるほどだった。しかし、デジデリオからの答えは「何も問題ない。予定通りプランBで行く」だった。


 その後、35周目にセーフティカーが導入されると、角田は36周目にピットインしてミディアムからハードにタイヤを交換。静止時間3.1秒でマグヌッセンの後ろ12番手でコースに復帰する。


 レースは40周目に再開。その再スタートで、今度はソフトタイヤを履くアレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)にオーバーテイクされてしまう。このままではポイント獲得の見込みがない角田とRBは、その直後に出たバーチャル・セーフティカー(VSC)を利用して、ピットインしてソフトタイヤでのオーバーテイクに賭ける。

角田裕毅(RB)
2024年F1第23戦カタールGP VSCを利用してピットインし、ソフトタイヤに履き替えた角田裕毅(RB)


 43周目の再スタートで、角田はルイス・ハミルトン(メルセデス)を抜いて13番手となるが、捨て身の追い上げもそこまで。2周後にハミルトンに抜き返されると、その後は1台もオーバーテイクすることなく、13位でフィニッシュした。


「長いレースでした。自分としては、できる限りのことはやったと思います。スタートでポジションを上げたし、でも、ただただ僕たちのクルマのペースが遅すぎました」


 角田はカタールGPの57周のレースを、そう振り返った。


 ライバルのアルピーヌはガスリーが5位に入り、10点を獲得。ハースも土曜日のスプリントに続いて、この日はマグヌッセンが9位に入り、合計4点を獲得。無得点に終わったRBとアルピーヌとの差は13点に開き、ハースとの差も8点となった。


 次はシーズン最後のレースウィーク。順位にとらわれず、まずは全力を尽くしてほしい。

リアム・ローソン&角田裕毅(RB)
2024年F1第23戦カタールGP リアム・ローソン&角田裕毅(RB)



(Masahiro Owari)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号