最新記事
終盤6戦を戦うローソン、初走行のオースティンへ「初めてVCARB 01に乗るのも楽しみ」/F1第19戦プレビュー
2024年10月17日
アメリカのサーキット・オブ・ジ・アメリカズで開催されるF1第19戦アメリカGPに向け、今週末からRBのステアリングを握るリアム・ローソンは、初めて走るアメリカGPを楽しみにしていると語った。
シンガポールGPを終え、F1は3週間の休みを経てアメリカ大陸での3連戦を迎える。アメリカGPは今季4度目となるスプリントフォーマットで開催され、金曜日にフリー走行とスプリント予選、土曜日にスプリントレースと公式予選、そして日曜日に56周の決勝レースというスケジュールになる。
RBはこのアメリカGPよりダニエル・リカルドに代わってローソンを起用する。ローソンはこれまでリザーブドライバーとしてオースティンを訪れたことはあるものの、走行経験はない。
「オースティンに行くのも、初めてRBのVCARB 01に乗るのも楽しみだ」とローソンは述べた。
「COTAにはリザーブとして何度か行ったことがあるけれど、おそらくこれから走るレースのなかでもお気に入りのひとつだ。あの雰囲気は最高だ」
「まだレースをしたことのないトラックだけど、シミュレーターでは何度も走ったことがある。素晴らしいレイアウトなので、初めて走るのを楽しみにしている。レースに戻り、できる限りベストな結果を出すためにチームと協力したい」
一方角田は、サマーブレイク以降の4戦ではリタイアなどによりポイントを獲得できていない。コンストラクターズ選手権の争いもいっそう激しくなっているが、昨年ファステストラップを記録したオースティンでの戦いに向け次のようにコメントした。
「オースティンは1年のなかで最も好きな週末のひとつです。街も楽しいし、ラップの序盤は少し鈴鹿のようなのでドライブするのが非常に楽しいトラックです。過去3回のレースでポイント圏内でフィニッシュしていますし、昨年はファステストラップも記録しました」
「昨年のレース以降トラックが再舗装されたので、どうなっているのか楽しみにしています」
「スプリントの週末なので、フリー走行をスムーズにこなして週末の戦いを始める前に、オースティンに行く前に行う準備やシミュレーションがいつも以上に重要になります」
(autosport web)
関連ニュース
3/14(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
3/15(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
3/16(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | ランド・ノリス | 25 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 18 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 15 |
4位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 12 |
5位 | アレクサンダー・アルボン | 10 |
6位 | ランス・ストロール | 8 |
7位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 6 |
8位 | シャルル・ルクレール | 4 |
9位 | オスカー・ピアストリ | 2 |
10位 | ルイス・ハミルトン | 1 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 27 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 27 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 18 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 12 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 8 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
7位 | スクーデリア・フェラーリHP | 5 |
8位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 0 |
10位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 0 |

