最新記事
【角田裕毅F1第11戦分析】コース内外のミスとハードタイヤに苦戦し入賞ならず。不適切発言への反省など「学び」の多かった週末
2024年7月1日
2024年F1第11戦オーストリアGPの予選後、角田裕毅(RB)がスチュワード(審議委員会)に召喚された。
予選Q1でピットアウトした際、目の前に周冠宇(キック・ザウバー)が割り込んできたことに対して、無線で「不適切な言葉」を口にしたからだ。角田から事情を聞いた後、スチュワードは角田に対して、一部執行猶予付きながらも罰金4万ユーロ(約690万円)を科す裁定を下した。
その後、角田は自身のソーシャルメディアで次のように反省の弁を綴った。
「今日の無線で僕が言ったことをお詫びします。明らかに意図的に使ったわけではなく、自分でもその正確な意味を完全に誤解していました。いまはこの言葉の意味をよりよく理解しています。このような言葉は場違いであり、決して許されるものではありません。自分の発言について反省しています」
こうして迎えた日曜決勝日、サーキット入りした角田はファンとの交流を楽しみながらパドックへ。数時間後に始まる決勝レースに向けて集中力を高めていった。この日のレッドブルリンクは、前日までと同様、青空が広がり、真夏のようなコンディション。厳しいレースになることが予想された。
スタートでポジションを奪われたフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)を2周目の1コーナーで抜いた角田。チームメイトのダニエル・リカルドに続く、13番手というポイントが狙える位置でレースを進めていった。
「最初のスティントは悪くなかったんですけど、1回目のピットストップを終えた後の第2スティントが、ちょっと……」
RBは2台で戦略を分け、早めにピットインしたリカルドに対して、角田はアルヒ?ーヌ勢を追って、スタート時に履いたミディアムタイヤのまま、トップ10内を走行していた。
21周目にピットインした角田は、ここでハードタイヤに交換してピットを出ていったのだが、このハードタイヤでのペースが期待していたものではなかった。
2回目のピットストップのタイミングが遅かった?
「(2回目のピットストップは)もう少し、早くても良かったと思います」
角田は、そう振り返った。
44周目にピットインした角田がコースに復帰すると、ポジションは1周目よりも悪い16番手へと後退してしまった。挽回を図りたかった角田は、第3スティントでもペースが上がらず、15位でフィニッシュした。
角田はポイントを獲得できなかったものの、チームメイトのリカルドが9位でフィニッシュ。チーム一丸となってスペインGPの不調から脱しようとしていたチームの入賞を喜んでいた。
「今日のレースでダニエル(・リカルド)がいい仕事をしてくれたことは確かで、チームとして最終的にいいかたちで締めくくることができました。今後のレースに向けて、チームとして取るべき方向性がより理解できたことは良かったです」
その一方で、コースの内外でミスを犯した自分に対してはこう戒めた。
「今週末はいろいろと学ぶことが多く、自分の最大限のパフォーマンスを出すことができなかった部分もあったので、そのことは今後に向けて修正していきたいと思います」
5日後、イギリスGPの舞台シルバーストン・サーキットで強くなった角田と再会できることを期待したい。
(Masahiro Owari)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 99 |
2位 | ランド・ノリス | 89 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 87 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 73 |
5位 | シャルル・ルクレール | 47 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 38 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 31 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 20 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 188 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 111 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 89 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 78 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 25 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 8 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

