F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

F1パワートレイン事情:角田とペレスは予定通りのPU交換。前戦で交換済みのリカルドは想定外のトラブル

2024年4月16日

 F1第4戦日本GPに、以下の4人のドライバーが2基目のICEを含むパワーユニット主要4コンポーネントを投入した。

・セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダRBPT)
・ルイス・ハミルトン(メルセデス)
・エステバン・オコン(アルピーヌ・ルノー)
・角田裕毅(RB・ホンダRBPT)

 この中で、最も深刻だったのがハミルトンだ。前戦オーストラリアGPの決勝レースで序盤にパワーユニットのトラブルでリタイアしたハミルトン。日本GPの金曜日に開かれた国際自動車連盟(FIA)の記者会見に出席したトト・ウォルフ代表は、メディアからの「ハミルトンのパワーユニットが受けたダメージが末期的だという報道は正しいのか? また、もし正しかった場合、1基失って、シーズン後半にペナルティが科される可能性はあるのか?」という質問に次のように答えた。

「そう考えてもらっていいだろう。今回のトラブルは非常にレアなケースで、これまで経験したことがないハードウェアのトラブルだった。したがって、われわれはトラブルが起きたルイスの1基目を再び使用することはない。ペナルティ覚悟で1基追加するかどうかはシーズンの展開次第だ。いまの段階では、まだ結論が出ていない」

 ホンダRBPTのふたりに関しては、1基目に問題が出たわけではなく、予定通りの投入だった。ホンダ・レーシング(HRC)の折原伸太郎(トラックサイドゼネラルマネージャー)は次のように説明する。

…記事の続きは会員登録後閲覧できます。

※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

12/6(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
12/7(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
12/8(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※アブダビGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン437
2位ランド・ノリス374
3位シャルル・ルクレール356
4位オスカー・ピアストリ292
5位カルロス・サインツ290
6位ジョージ・ラッセル245
7位ルイス・ハミルトン223
8位セルジオ・ペレス152
9位フェルナンド・アロンソ70
10位ピエール・ガスリー42

チームランキング

※アブダビGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム666
2位スクーデリア・フェラーリ652
3位オラクル・レッドブル・レーシング589
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム468
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム94
6位BWTアルピーヌF1チーム65
7位マネーグラム・ハースF1チーム58
8位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム46
9位ウイリアムズ・レーシング17
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー4

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/20
第20戦メキシコシティGP 10/27
第21戦サンパウロGP 11/3
第22戦ラスベガスGP 11/23
第23戦カタールGP 12/1
  • 最新刊
  • F1速報

    Rd22 ラスベガス&Rd23 カタール&Rd24 アブダビGP号