最新記事
- 日本GPの余韻残る&ニューウェイ、自身のキャ...
- 2026年以降もノリスの残留を望むマクラーレン...
- ガスリーが順位の入れ替えに激怒したことを受...
- ロダン・カーズ、F1参戦申請も承認ならず「女...
- FIA、F1シンガポールGPでフェルスタッペンの...
- ローソン、レッドブルF1のプログラム参加初日...
- F1日本グランプリでアストンマーティンのパド...
- ホンダ、青山ビルを2030年度の完成を目指し建...
- マシンや戦略に不満を示したアロンソ。代表は...
- アストンマーティンF1のアンバサダー、ジェシ...
- 【SNS特集】F1日本GP:2度目の凱旋、YUKIはま...
- ハミルトンはレース終盤のメルセデスF1の采配...
2023年F1第8戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
2023年6月4日
2023年F1第8戦スペインGPの予選が行われ、ポールポジション〜5番手に入ったドライバーたちが土曜日を振り返った。ポールポジション〜5番手に入ったドライバーはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、カルロス・サインツ(フェラーリ)、ランド・ノリス(マクラーレン)、ピエール・ガスリー(アルピーヌ)、ルイス・ハミルトン(メルセデス)だ。
ガスリーは予選Q1でサインツに、Q2でフェルスタッペンに対して不必要な妨害を行ったとして、ふたつペナルティを受けた。これにより、ガスリーは合計6グリッド降格が決まった。
■ルイス・ハミルトン(メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム)
予選 5番手
今日はここまで順位を上げて、最終的にフロントロウをかけて争うことになり、少し驚いた。昨夜、金曜の分析に関してとても良い仕事をして、ラップタイムを向上させることが可能なエリアを見つけ出すため、膨大な作業に取り組んだ。
今朝起きた時、予選に向けて強い決意を固めていたけれど、2番手をかけて戦うことになるとは思っていなかった。最後のラップでは、ターン10まではフロントロウのタイムを出せると思っていた。でもパワーをかけた時に、突然オーバーステアが出た。ちゃんと確認しないと分からないが、おそらくあそこで0.2秒失ったと思う。
とはいえ、今日は本当に楽しく走ることができた。マシンの状況を見て励まされたよ。僕たちは前進しつつあることが分かる。ファクトリーの皆に心から感謝したい。
■ピエール・ガスリー(BWTアルピーヌF1チーム)
予選 4番手
今日の予選を4番手で終えられてとても嬉しく思っている。今シーズン、アルピーヌでのベストリザルトだ。接戦で多くのクルマにほとんど差がなく、僕も最終的にはフロントロウからコンマ1秒以下の差しかなかった。僕たちはセッションを着実に進め、改善点を見つけ続けられて、Q3を素晴らしいラップで終えることができた。とても楽しかったよ。
他車を妨害したことによるペナルティで明日2列目からスタートできないのは本当に残念だ。僕はあれは不運によるものだと考えている。トラフィックがひどかったし、ハイスピードの最終コーナーではマシン同士が非常に接近していたんだ。でも僕たちはそれを受け入れなければいけないし、明日も力強いレースができることはわかっているのだから、それに向けて前に進み、冷静に取り組んでいきたい。
■ランド・ノリス(マクラーレンF1チーム)
予選 3番手
マシンのフィーリングがあまりよくなかった金曜日の走行から、今週末は状況が好転することになった。昨日は自信を持つことができず、ペースもバランスも欠けていたのに、そこから今シーズンの長い道のりのなかでベストな予選を戦うことができた。本当に嬉しい。
Q1は特になにもなかったけど、Q2とQ3では路面が少し乾いたことによってマシンに自信をもてるようになったし、すべてがうまくいって3番手で終えられた。この結果にはとても満足している。サーキットにいるみんなと、MTC(マクラーレン・テクノロジー・センター)のみんなに感謝したい。まだやるべきことがあるのはわかっているが、僕たちはチームとして前進し続けているし、今日のことは誇りに思ってもいいだろう。
■カルロス・サインツ(スクーデリア・フェラーリ)
予選 2番手
今日の自分の予選には満足している。コンディションは決して簡単ではなかったけれど、良いラップをまとめることができたし、マシンからすべてのパフォーマンスを引き出したと思う。今日の予選では、これ以上やれることはないほど、すべてを出し尽くした。
でも週末はまだ終わっていない。ここから可能な限りベストのレースを実行する必要がある。今週末は各車のタイム差がとても小さいから、楽なレースにはならないだろう。でも挑戦していく。
グランドスタンドで熱心に応援してくれている皆に感謝したい。皆の応援が力になっている。明日は素晴らしいショーを披露したい。
■マックス・フェルスタッペン(オラクル・レッドブル・レーシング)
予選 ポールポジション
とても楽しい週末だ。マシンのパフォーマンスがすごくいい。それでも常にあちこちで改善点を見つける必要はあるけどね。
予選の序盤はトリッキーで、正しいタイミングでコース上を走り、ミスを犯さないことが重要だった。Q3に入る時点で、マシンにまだたくさんのポテンシャルが残っていると分かっていた。そこでようやく限界までプッシュすることができたんだ。
最初のランはかなり速かった。もちろん2回目のランに出て行き、本当ならさらに速いタイムが出たはずだけど、タイヤをセーブするためにアタックを取りやめるように指示された。
明日のレースでは、タイヤの摩耗に注意する必要がある。それでも最終コーナーに入っていく時には笑顔になる。あそこを走っている時、F1カーが真価を発揮するからだ。
(autosport web)
関連ニュース
9/22(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/23(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/24(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 400 |
2位 | セルジオ・ペレス | 223 |
3位 | ルイス・ハミルトン | 190 |
4位 | フェルナンド・アロンソ | 174 |
5位 | カルロス・サインツ | 150 |
6位 | シャルル・ルクレール | 135 |
7位 | ランド・ノリス | 115 |
8位 | ジョージ・ラッセル | 115 |
9位 | オスカー・ピアストリ | 57 |
10位 | ランス・ストロール | 47 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 623 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 305 |
3位 | スクーデリア・フェラーリ | 285 |
4位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム | 221 |
5位 | マクラーレンF1チーム | 172 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 84 |
7位 | ウイリアムズ・レーシング | 21 |
8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 12 |
9位 | アルファロメオF1チーム・ステーク | 10 |
10位 | スクーデリア・アルファタウリ | 5 |

