F速

  • 会員登録
  • ログイン

3分で読むF1ココだけの話:フェラーリのチーム代表として招かれたバスールの微妙な立ち位置

2022年12月22日

 12月中旬、F1界はフェラーリのチーム代表を含めた複数のチームとの間でドミノ倒しのような交代劇が起きた。

 まず、フェラーリが辞任したマティア・ビノットの後任に2022年までアルファロメオのチーム代表を務めていたフレデリック・バスールを任命。すると今度はアルファロメオがバスールの後任として、マクラーレンでチーム代表を務めていたアンドレアス・ザイドルをザウバーのCEOとして迎え入れた。ザイドルを失ったマクラーレンは、アンドレア・ステラを後任としてエグゼクティブディレクターからチーム代表に昇進させた。

 このドミノ倒しによって、フェラーリは2019年から4年間、フェラーリのF1チーム代表を務めたビノットの辞任発表から約2週間で、ようやく新しいチーム代表を据えることができた。

 しかし、これでフェラーリの問題が一件落着となったと考えるのは、早計だ。というのも、2023年のバスールのポジションが2022年までのビノットとまったく同じではないからだ。

…記事の続きは会員登録後閲覧できます。

※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号