最新記事
- アルファロメオF1のチーム代表が決定。ザウバ...
- フェラーリF1フィオラノテスト2日目:サイン...
- 角田に続きデ・フリースが2021年型アルファタ...
- 2023年F1全10チームの新車発表スケジュール:...
- フェラーリF1が2023年初テストをスタート。初...
- F1オーナー、F1売却報道に懸念を示したFIA会...
- 全F1ドライバーのヘルメットにマイクロカメラ...
- アルファタウリF1&角田裕毅が2023年シーズン...
- ハースF1、2023年も公式テスト&リザーブドラ...
- 【動画】ベッテルvsアロンソ。F1最大のライバ...
- 3分で読むF1ココだけの話:2023年の2戦のみ試...
- レッドブルでの将来をめぐり、ペレスとリカル...
「ベッテルはレッドブルF1のトップマネジメントに適している」とマルコ。幹部としての復帰に期待
2022年11月28日
レッドブルのモータースポーツコンサルタントを務めるヘルムート・マルコは、2022年末でF1から引退したセバスチャン・ベッテルを、将来チーム幹部としてレッドブルに復帰させるというアイデアを持っている。現時点ではひとつの可能性に過ぎないものの、ベッテルともそれについての話をしたという。
ベッテルはレッドブル時代の2010年から2013年に4度のF1タイトル獲得を達成、その後、フェラーリ、アストンマーティンを経て、2022年をもってF1ドライバーとしてのキャリアを終えることを決めた。
レッドブルのジュニアドライバープログラム等を取り仕切る役割を果たしているマルコは、将来ベッテルが幹部としてレッドブルに戻って来る可能性について言及した。
「彼が戻ってきてトップマネジメントのポジションに就く可能性はゼロではない」とマルコは『Sky』に対して語った。
「そうなったらすごいことだ。私はじき80歳になるしね。彼とは話し合いをした。トップマネジメントのポジションに就くというのは彼にとって魅力的な話だと思う。会話のなかでそういう話が出てきた」
「いったん彼には木を植える時間を与えて、何が起こるかを見ていこう。彼にはポテンシャルがあるし、性格が適していると思う」
「我々はこの件についてオープンだ。だが、セバスチャンにとって、今までとは全く違う生活になるだろう。トップマネジメントの人間は(ドライバーよりも)ずっと早く現場に入り、帰る時間も遅い。しかしもらえる報酬はドライバー時代よりかなり少なくなるのだ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
11/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
11/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
11/20(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 454 |
2位 | シャルル・ルクレール | 308 |
3位 | セルジオ・ペレス | 305 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 275 |
5位 | カルロス・サインツ | 246 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 240 |
7位 | ランド・ノリス | 122 |
8位 | エステバン・オコン | 92 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 81 |
10位 | バルテリ・ボッタス | 49 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 759 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 554 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム | 515 |
4位 | BWTアルピーヌF1チーム | 173 |
5位 | マクラーレンF1チーム | 159 |
6位 | アルファロメオF1チーム・オーレン | 55 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラワン・チーム | 55 |
8位 | ハースF1チーム | 37 |
9位 | スクーデリア・アルファタウリ | 35 |
10位 | ウイリアムズ・レーシング | 8 |

1位 | レッドブルF1とポルシェ、いまだ最終合意に至らず。マルコ&ホーナーが契約に反対、ホンダとの関係継続に向け奔走か |
2位 | 【順位結果】F1第15戦オランダGP決勝 |
3位 | 【順位結果】F1第15戦オランダGP予選 |
4位 | 【順位結果】F1第14戦ベルギーGP決勝 |
5位 | レッドブルF1首脳、コルトン・ハータのアルファタウリ起用について基本合意と発言。スーパーライセンス問題の解決が条件 |
