最新記事
- アルファロメオF1、展示&チャリティ用のアー...
- ハースF1『VF-23』:タイトルパートナー加入...
- ハースF1、2023年シーズンを戦う新マシン『VF...
- 【ギャラリー】マネーグラム・ハースF1 2023...
- ヘルムート・マルコ、F1に巨額の買収オファー...
- 【つぶやきグラ天】ベテランのサードドライバー
- 3分で読むF1ココだけの話:新車発表に臨む各...
- ニキータ・マゼピン、2月にアジアン・ル・マ...
- F1ドライバーの政治的発言を取り締まるFIAの...
- イタリアメディアがフェラーリPUの馬力アップ...
- 【新シーズンF1読本(後編)】正念場を迎える...
- レッドブルF1と新幹線が並走!? 驚きの映像...
ペレスがホンダレーシングスクールの特別講習会に登場。スクール生とのデモレースが実現
2022年11月26日
11月26日、栃木県のモビリティリゾートもてぎで、ホンダレーシングスクール鈴鹿・カートクラス(HRS-K)の特別講習会が行われ、HRSのアンバサダーに就任したセルジオ・ペレスが登場。スクール生とともにデモンストレーションレースに参加したほか、スクール生に向けて行われたQ&Aセッションでは、これまでのレースキャリア、そしてF1参戦で得た知見を伝えた。
ホンダとレッドブル・グループはさらなるパートナーシップの強化について合意したことを10月5日に発表。その際に、ペレスがホンダレーシングスクール鈴鹿(HRS)のアンバサダーに就任することが発表された。アンバサダー就任発表から2カ月に満たない中、11月27日にもてぎで開催される『ホンダレーシングサンクスデー2022』への出演のためペレスが来日。これにより、HRS-Kの特別講習会への初訪問が実現することになった。
ただ、プライベートジェットでの日本到着が遅れたこともあり、当初予定されていたスクール生それぞれへの走行指導は叶わなかったが、「僕もみんなと走りたい」というペレスの強い希望で、もてぎに集結したスクール生とのデモンストレーションレースが実現した。
デモンストレーションレースでは、「みんなの走りが見たい」という本人の意向もあり、最後尾からスタートしたペレス。事前に入念なコースチェックをする間もなかったが、ローリングスタートからスクール生の背後にピタリと着いて、さすがF1ドライバーと言える走りを披露した。
しかし、デモレース中盤にスロットル系に違和感を感じたペレスは2度ピットイン。これで終了かと思われたが、ペレスはここでスクール生との走行を終えることは望まず、すぐに代わりの車両を手配。
再びコースインを果たしたペレスはスクール生とともにチェッカーを受け、その後はスクール生たちに向けて自らの走りを見せるべく、単独で数周のデモンストレーションランを実施。走行を終えたばかりのスクール生たちは、ヘルメットを脱がず、そのままペレスの走りに釘付けとなっていた。
コースでの走行終了後は、スクール生向けのQ&Aセッションが行われ、スクール生はみな英語で、直接ペレスに質問を投げかけると、ペレスも熱心にひとつひとつの質問に答えた。このQ&Aセッションの模様はまた別項でお届けする。
4輪ドライバー育成に関しては、レッドブルとの協力関係の継続・強化を進めるHRS Suzuka。長きにわたり、多くのトップドライバーを輩出してきたHRS Suzukaにとっても、海外の現役F1ドライバーが訪問し、スクール生ともに走ったことは今回が初めてとなる。F1トップチーム、レッドブルのドライバーがHRS Suzukaのアンバサダーとなり、世界トップレベルの技術やメンタリティをスクール生に直接伝える取り組みは、世界を目指すスクール生の成長を支える大きな後押しとなりそうだ。
(autosport web)
関連ニュース
11/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
11/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
11/20(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 454 |
2位 | シャルル・ルクレール | 308 |
3位 | セルジオ・ペレス | 305 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 275 |
5位 | カルロス・サインツ | 246 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 240 |
7位 | ランド・ノリス | 122 |
8位 | エステバン・オコン | 92 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 81 |
10位 | バルテリ・ボッタス | 49 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 759 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 554 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム | 515 |
4位 | BWTアルピーヌF1チーム | 173 |
5位 | マクラーレンF1チーム | 159 |
6位 | アルファロメオF1チーム・オーレン | 55 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラワン・チーム | 55 |
8位 | ハースF1チーム | 37 |
9位 | スクーデリア・アルファタウリ | 35 |
10位 | ウイリアムズ・レーシング | 8 |

1位 | レッドブルF1とポルシェ、いまだ最終合意に至らず。マルコ&ホーナーが契約に反対、ホンダとの関係継続に向け奔走か |
2位 | 【順位結果】F1第15戦オランダGP決勝 |
3位 | 【順位結果】F1第15戦オランダGP予選 |
4位 | 【順位結果】F1第14戦ベルギーGP決勝 |
5位 | レッドブルF1首脳、コルトン・ハータのアルファタウリ起用について基本合意と発言。スーパーライセンス問題の解決が条件 |
