最新記事
- 元BAR代表ポロックがF1参戦計画を発表。男女...
- 角田裕毅が期待するマシン改善点「グリップを...
- ポルシェがF1プロジェクトを棚上げと示唆も「...
- マシンコンセプトの判断は知識を総動員して全...
- デ・フリースの豊富な知識と経験から「多くを...
- レッドブルF1代表、予算制限違反による汚名を...
- 【F1第2戦無線レビュー】またも指示が噛み合...
- 【松田次生のF1目線】松田次生のF1目線:低迷マクラーレンは「下位...
- 【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第2回】...
- フリー走行廃止を支持するドメニカリCEO。F1...
- 【全ドライバー独自採点/F1第2戦】フェルス...
- アルファタウリF1が名称変更の可能性。レッド...
松田次生のF1目線:足で稼ぐレッドブルと低速コーナーが安定しないフェラーリ。鈴鹿で目にした2台の違い
2022年10月20日
フォーミュラ・ニッポンの元チャンピオンで、2022年シーズンはMOTUL AUTECH ZでスーパーGT GT500クラスを戦い、全日本スーパーフォーミュラ選手権ではチーム監督としてKCMGを率いる松田次生が、F1について語る連載企画『松田次生のF1目線』。今回は第17戦シンガポールGP、そしてドライバーズタイトル決定の舞台となった第18戦日本GPの2戦を振り返ります。
・・・・・・・・・・・・・・・・
鈴鹿にはフジテレビの解説で現地に行っていたのですが、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)のチャンピオン決定の瞬間は、「あれ?」という感じでした(笑)。ルールがわかりづらく、川井一仁さん共々「1ポイント足りないはず」と混乱していました。
開幕当初はフェラーリの方が優位に立っていましたが、もう完全にレッドブルが逆転していますね。シンガポールGPの予選では、燃料の問題でフェルスタッペンがアタックをやめなければ、おそらくポールポジションを獲っていたと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・
鈴鹿にはフジテレビの解説で現地に行っていたのですが、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)のチャンピオン決定の瞬間は、「あれ?」という感じでした(笑)。ルールがわかりづらく、川井一仁さん共々「1ポイント足りないはず」と混乱していました。
開幕当初はフェラーリの方が優位に立っていましたが、もう完全にレッドブルが逆転していますね。シンガポールGPの予選では、燃料の問題でフェルスタッペンがアタックをやめなければ、おそらくポールポジションを獲っていたと思います。
…記事の続きは会員登録後閲覧できます。
※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
関連ニュース
3/17(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
3/18(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
3/19(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※サウジアラビアGP終了時点
1位 | マックス・フェルスタッペン | 44 |
2位 | セルジオ・ペレス | 43 |
3位 | フェルナンド・アロンソ | 30 |
4位 | カルロス・サインツ | 20 |
5位 | ルイス・ハミルトン | 20 |
6位 | ジョージ・ラッセル | 18 |
7位 | ランス・ストロール | 8 |
8位 | シャルル・ルクレール | 6 |
9位 | バルテリ・ボッタス | 4 |
10位 | エステバン・オコン | 4 |

※サウジアラビアGP終了時点
1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 87 |
2位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム | 38 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 38 |
4位 | スクーデリア・フェラーリ | 26 |
5位 | BWTアルピーヌF1チーム | 8 |
6位 | アルファロメオF1チーム・ステーク | 4 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 1 |
8位 | ウイリアムズ・レーシング | 1 |
9位 | スクーデリア・アルファタウリ | 0 |
10位 | マクラーレンF1チーム | 0 |

2023年F1カレンダー
第2戦 | サウジアラビアGP | 3/19 |
第3戦 | オーストラリアGP | 4/2 |
第4戦 | アゼルバイジャンGP | 4/30 |
第5戦 | マイアミGP | 5/7 |
第6戦 | エミリア・ロマーニャGP | 5/21 |

