最新記事
- F1スペインGP FP2:ルクレールが初日トップ。...
- 【タイム結果】F1第6戦スペインGPフリー走行2...
- F1スペインGP FP1:アップデート投入のフェラ...
- 【タイム結果】F1第6戦スペインGPフリー走行1...
- レッドブルF1代表「才能を持っていれば、女性...
- F1マシン開発競争に自信を見せるフェルスタッ...
- 挽回目指すアストンマーティンF1、スペインに...
- レッドブルF1、若手ドライバーテスト規則に基...
- アンドレッティのF1参戦を歓迎するアロンソと...
- フェルスタッペン、初優勝の思い出の地スペイ...
- 【F1第5戦無線レビュー(2)】SC中のポジショ...
- 【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第6回】...
パドック裏話:大盛況に終わったエミリア・ロマーニャGP。金曜はドメリカリ主催の食事会も
2022年5月6日
F1ジャーナリストがお届けするF1の裏話。第4戦エミリア・ロマーニャGP編です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近クローズアップされている話題のひとつに、F1世界選手権の今後のあり方、そして特定の地域への新規イベントの集中について、いかにして理解を得ていくかということがある。特定の地域とは、具体的に言えば、従来のオースティンに加えて新たにマイアミとラスベガスでもグランプリを開催するアメリカ合衆国などだ。
だが、近年ではいくつかの古典的サーキットも、カレンダーへの復帰を果たしている。昨年のザントフォールトやイモラがその例だ。
トラディショナルなサーキットでは、確かに市街地レースの興奮や新たな市場の拡大は期待できない。しかし、カレンダー復帰後、初めて観客を入れたイモラでのグランプリの週末は、まさに伝統的と言うべき催しで始まった。
会議が招集された場合を別とすれば、F1のチーム代表たちが一堂に会する機会はきわめて稀だ。にもかかわらず、エミリア・ロマーニャGPを控えた金曜の夜、地元の有名なレストランに特別に用意されたテーブルには、その錚々たる顔ぶれが集っていた。F1のステファノ・ドメリカリCEOがチームボスたちをディナーに招待したのである。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近クローズアップされている話題のひとつに、F1世界選手権の今後のあり方、そして特定の地域への新規イベントの集中について、いかにして理解を得ていくかということがある。特定の地域とは、具体的に言えば、従来のオースティンに加えて新たにマイアミとラスベガスでもグランプリを開催するアメリカ合衆国などだ。
だが、近年ではいくつかの古典的サーキットも、カレンダーへの復帰を果たしている。昨年のザントフォールトやイモラがその例だ。
トラディショナルなサーキットでは、確かに市街地レースの興奮や新たな市場の拡大は期待できない。しかし、カレンダー復帰後、初めて観客を入れたイモラでのグランプリの週末は、まさに伝統的と言うべき催しで始まった。
会議が招集された場合を別とすれば、F1のチーム代表たちが一堂に会する機会はきわめて稀だ。にもかかわらず、エミリア・ロマーニャGPを控えた金曜の夜、地元の有名なレストランに特別に用意されたテーブルには、その錚々たる顔ぶれが集っていた。F1のステファノ・ドメリカリCEOがチームボスたちをディナーに招待したのである。
…記事の続きは会員登録後閲覧できます。
※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
関連ニュース
5/20(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
5/21(土) | フリー走行3回目 | 20:00〜21:00 |
予選 | 23:00〜 | |
5/22(日) | 決勝 | 22:00〜 |


※マイアミGP終了時点
1位 | シャルル・ルクレール | 104 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 85 |
3位 | セルジオ・ペレス | 66 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 59 |
5位 | カルロス・サインツ | 53 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 36 |
7位 | ランド・ノリス | 35 |
8位 | バルテリ・ボッタス | 30 |
9位 | エステバン・オコン | 24 |
10位 | ケビン・マグヌッセン | 15 |

※マイアミGP終了時点
1位 | スクーデリア・フェラーリ | 157 |
2位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 151 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム | 95 |
4位 | マクラーレンF1チーム | 46 |
5位 | アルファロメオF1チーム・オーレン | 31 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 26 |
7位 | スクーデリア・アルファタウリ | 16 |
8位 | ハースF1チーム | 15 |
9位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラワン・チーム | 6 |
10位 | ウイリアムズ・レーシング | 3 |

1位 | 【順位結果】F1第2戦サウジアラビアGP決勝 |
2位 | 【SNS特集】F1サウジアラビアGP:「お先にどうぞ!」譲り合いのトップ争い。角田裕毅のイジられシューズ |
3位 | ハース、次戦オーストラリアでスペアパーツが不足する可能性を危惧してシューマッハーの欠場を決断/F1第2戦 |
4位 | 【つぶやきグラ天】トップのゆずりあい |
5位 | 【つぶやきグラ天】ご近所さん |
