最新記事
レッドブル代表「予期せぬ不運に見舞われたが、両選手権の首位を失わずに済んだことは喜ばしい」/F1第6戦
2021年6月7日
2021年F1アゼルバイジャンGP決勝で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンはタイヤトラブルでリタイア、セルジオ・ペレスは優勝を獲得した。
■レッドブル・レーシング
チーム代表クリスチャン・ホーナー
ジェットコースターのようなレースだった。今日はありとあらゆる感情を味わったように思う。あと5周で2016年以来初のワンツーを達成できるところだった。しかしレースをリードしていたマックスがタイヤのパンクのためにリタイアしなければならなかった。予想もしない事態に、胸が張り裂けそうな思いをした。
赤旗中断の後は、セルジオのハイドロリック・プレッシャーが低下しているという大きな懸念のなかで、レースを続けることになった。最後まで走り切れるという保証のない状態だ。しかしありがたいことにセルジオはしっかり走り切ってみせた。さらにリスタート時、ルイス(・ハミルトン)がターン1でミスをしたことで、我々はコンストラクターズ選手権で(メルセデスとの)ギャップを拡大し、マックスはドライバーズ選手権のリードを保ち、チェコはランキング3位に浮上した。
もちろんマックスの結果は残念だが、一方でチェコが我々チームでの初優勝を遂げたことは喜ばしい。彼は週末を通して非常に速かった。彼が表彰台最上段に立つ姿を見ることができ、チーム全員が心強い気持ちになった。
ピエール(・ガスリー)も強力な週末を過ごし、表彰台に上った。そのことも非常にうれしいことだった。
この勝利を亡きマンスール・オジェに捧げたいと思う。マクラーレンファミリー、さらにはF1界が彼を失うことを残念に思う。彼は人々に感銘を与える人物であり、光栄なことに私が友人と呼べる存在だった。
最後に、すべてのパートナーに対し、心からの感謝を示したい。我々チームのあらゆる分野の人々がこのタイトル争いのために懸命に取り組んでいる。Mobil 1が今週末、アップグレード版のエンジンオイルを用意してくれたのも、その表れである。
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

