F速

  • 会員登録
  • ログイン

勝てるチームを求めるベッテル、レッドブルF1復帰に前向き。フェルスタッペンは否定的な反応

2020年7月10日

 2020年末でフェラーリF1を離れるセバスチャン・ベッテルが、かつて所属したレッドブル・レーシングからオファーがあれば契約すると発言した。


 ベッテルは2007年から2008年にはトロロッソに所属、2009年から2014年にはレッドブルで走り、2010年から2013年に4年連続でタイトルを獲得した。2015年からフェラーリで走っているが2020年末までの現契約を延長しないことをすでに明らかにしている。


 ベッテルは、F1第2戦シュタイアーマルクGPを前に、将来に向けた選択肢について語った。ベッテルは、古巣レッドブルに戻る意志があると認め、マックス・フェルスタッペンと同じチームで戦うことをいとわないと述べた。


「勝つためにはすべての人と戦う覚悟が必要だと僕は思っている」とベッテルが語ったとFormula1.comが伝えた。


「以前所属していたのでこのチームのことはとてもよく知っている。(チーム代表)クリスチャン(・ホーナー)、(モータースポーツコンサルタントの)ヘルムート(・マルコ)をはじめ大勢の人たちと今も連絡を取り合っている」


「レッドブルには勝つ力を持ったマシンがある。強力なチームだ。彼らがどれほど強力か、以前所属していたから分かっている」


「(自分が離脱した後に)変化もあったから、このチームのことをすべて知っているとは言わない。ただ、当時強かった理由は知っている。そして、今もF1のタイトルを狙えるチームであり、優勝する力を持ったマシンがあることも分かっている。だから関心はある」


 レッドブルからオファーがあれば受けるということかと聞かれ、ベッテルは「彼らのマシンには勝つ力がある。僕は戦って勝つためにここにいる。だからその答えは『イエス』ということになるだろう」と答えた。

2020年F1第2戦シュタイアーマルクGP セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)
2020年F1第2戦シュタイアーマルクGP セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)

 今週、『Motorsport-Total.com』が、レッドブルのオーナー、ディートリッヒ・マテシッツが、ヘルムート・マルコに対し、ベッテルと契約するよう指示したと報じた。一方で、マルコは『Auto Motor und Sport』に対し、「ベッテルのための場所はない。(アレクサンダー・)アルボンがシートについており、我々は彼に満足している」とコメントした。


 フェルスタッペンも、アルボンを外すことには反対であると発言している。


「月曜にセブと一緒にインタビューを受けた時には、礼儀正しく振舞いたかったから『(ベッテルの加入は)想像できることだ』と答えた」とフェルスタッペン。


「でも僕らのチームは今のふたりに満足していると思う。僕はアレックスがチームメイトであることにとても満足だ。何より彼はとても性格がいい。それは誰にとってもいいことだ」


「セットアップの面で優れているから、ふたりでチームにしっかりしたフィードバックを行うことができる。速いドライバーだしね。だから変える必要などないと思う。クリスチャンとヘルムートも同じことを言うと思うよ。こういうことを決めるのは僕ではないけれど」



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 23:00〜


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号