第19戦アメリカGP ニュース一覧

【つぶやきグラ天】突然の棚ぼた
2023年10月27日

復帰リカルド、マシンのダメージに苦しむ「悲惨なレース。どうすることもできない、と伝えるしかなかった」F1第19戦
2023年10月24日
2023年F1アメリカGP決勝で、スクーデリア・アルファタウリのダニエル・リカルドは17位でフィニッシュ、上位2台の失格により15位となった。

サージェントが母国で初入賞「今までの努力と進歩について、チームと自分を誇りに思う」ウイリアムズ/F1第19戦
2023年10月24日
2023年F1アメリカGP決勝で、ウイリアムズのアレクサンダー・アルボンとローガン・サージェントは11位と12位でフィニッシュしたが、上位2台の失格により、それぞれ9位と10位に繰り上がった。

ストロール7位「ピットスタートでもセットアップ変更をしたのは正解」決勝直前に失態もペナルティはなし/F1第19戦
2023年10月24日
2023年F1アメリカGP決勝で、アストンマーティンのランス・ストロールは、ピットレーンからスタートし、9位でフィニッシュ、上位2台の失格により7位に繰り上がった。

ガスリー6位「両レースで入賞し、今季最高の週末だった」アルピーヌ/F1第19戦
2023年10月24日
2023年F1アメリカGP決勝で、アルピーヌのピエール・ガスリーは8位でフィニッシュ、上位ふたりの失格で6位に繰り上がった。

ノリス2位「トップを走って最高の気分だった。表彰台に満足」マクラーレンはアストンを抜いて選手権4位/F1第19戦
2023年10月24日
2023年F1アメリカGP決勝で、マクラーレンのランド・ノリスは2番グリッドから2位を獲得した。

オコン「接触によるフロアのダメージが大きかったので、レース続行を諦めるしかなかった」アルピーヌ F1第19戦決勝
2023年10月24日
2023年F1第19戦アメリカGPの決勝レースが行われ、アルピーヌのエステバン・オコンはオスカー・ピアストリ(マクラーレン)との接触によるダメージの影響でリタイアでレースを終えた。

ピアストリ「スタートが決まり順位を上げたが、冷却系の水漏れでレースは終わった」マクラーレン F1第19戦決勝
2023年10月24日
2023年F1第19戦アメリカGPの決勝レースが行われ、マクラーレンのオスカー・ピアストリは冷却系の水漏れのトラブルによりリタイアでレースを終えた。

アロンソ「2台を比較し有益なデータを集められた。今後に向けて重要になる」アストンマーティン F1第19戦決勝
2023年10月24日
2023年F1第19戦アメリカGPの決勝レースが行われ、アストンマーティンのフェルナンド・アロンソはリタイアでレースを終えた。

勝者フェルスタッペン「予想より苦労した。ブレーキの問題を抱え、大きなアドバンテージもなかった」/F1第19戦
2023年10月23日
2023年F1アメリカGP決勝で、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは、6番グリッドからF1キャリア50勝目を挙げた。

2位表彰台を失ったハミルトン「がっかりしているが、僕たちが進歩したという事実は変わらない」メルセデス/F1第19戦
2023年10月23日
2023年F1アメリカGP決勝で、メルセデスのルイス・ハミルトンは2位でフィニッシュしたものの、レース後にマシンに技術規則違反があることが判明して失格となった。

角田裕毅 8位&初ファステスト「突然のピットインの指示に驚いたが、最終周のアタックは楽しい経験だった」/F1第19戦
2023年10月23日
2023年F1アメリカGP決勝で、スクーデリア・アルファタウリの角田裕毅は10位でフィニッシュ、さらに最終ラップにファステストラップを記録した。

フェルスタッペンが6番手から今季15勝目。角田裕毅は入賞&ファステスト【決勝レポート/F1第19戦】
2023年10月23日
現地時間10月22日、2023年F1第19戦アメリカGPの決勝レースが行われ、6番手から追い上げたマックス・フェルスタッペン(レッドブル)が今季15勝目を飾った。

ハミルトン、スプリントでレッドブルとのペース差を再認識「追いつくにはまだ時間がかかりそう」メルセデス/F1第19戦
2023年10月22日
2023年F1アメリカGPの土曜スプリントで、メルセデスのルイス・ハミルトンは3番グリッドから2位を獲得した。

ルクレール「フェルスタッペンの防御は問題ない。僕でも同じことをする」フェラーリ/F1第19戦スプリント
2023年10月22日
2023年F1アメリカGPの土曜スプリントで、フェラーリのシャルル・ルクレールは3位、カルロス・サインツは6位を獲得した。
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

