ニュース一覧

フェルスタッペンの動き方に不満を述べたノリス。レッドブルのマルコは「無線での振る舞いは情けない」と一蹴
2024年7月4日
レッドブルのモータースポーツコンサルタントを務めるヘルムート・マルコは、F1第11戦オーストリアGPでマックス・フェルスタッペン(レッドブル)について無線で抗議したマクラーレンのランド・ノリスを厳しく...

【SNS特集】F1オーストリアGP:おなじみのポーズで仲裁に入る勝者ラッセル。ハースがダブル入賞で大量得点
2024年7月4日
ここ数戦、激しさを増していた王者マックス・フェルスタッペンとランド・ノリスの攻防は、お互いに一歩も引かずついに接触事故という結果を招いてしまった。

アロンソの“個人的な要望”から生まれたV12+6MTの限定車『ヴァリアント』がグッドウッド出走へ
2024年7月3日
イギリスを代表する高級スポーツカーブランドのアストンマーティンは7月1日、来週11〜14日に英国サセックス州で開催される『2024グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード(FoS)』において、ヴァルキリー...

【F1第11戦無線レビュー(2)】「勝てるぞ、ジョージ!」思わぬ勝機が巡ってきたレース終盤。メルセデス代表は大興奮
2024年7月3日
2024年F1第11戦オーストリアGP。

【F1第11戦無線レビュー(1)】ライバルの違反を見逃さなかったピアストリ「ハミルトンがピット進入で白線を跨いだ」
2024年7月3日
2024年F1第11戦オーストリアGP。

ウイリアムズF1、ホームGPイギリス用マシンカラーリングを発表。従業員への感謝を示し、全1005人の名前を国旗の中に記載
2024年7月3日
ウイリアムズ・レーシングは、ホームグランプリである2024年F1第12戦イギリスGPで、スペシャルカラーを施したマシンを走らせることを発表した。

アストンマーティンF1、メルセデスの元PU責任者コーウェルをグループCEOに任命。ホンダ時代に向け、勝利への体制作り
2024年7月3日
アストンマーティン・アラムコF1チームは、7月2日、かつてメルセデスでエンジン部門のボスを務めたアンディ・コーウェルを、マーティン・ウィットマーシュに代わるグループCEOに任命することを発表した。

フェルスタッペンの行動は“2021年の対処が甘かったこと”によるものだとマクラーレンF1代表が主張。規則の強化を望む
2024年7月3日
マクラーレンF1のチーム代表アンドレア・ステラは、F1第11戦オーストリアGPの終盤にランド・ノリスの勝利の可能性を奪ったクラッシュに対する最初の反応において、いつもの冷静さを一瞬失い、「一部の人々を除...

F1パワーユニット開発に取り組むアウディ、すでにレース距離のシミュレーションも実施。他カテゴリーでの経験が大きな資産に
2024年7月3日
アウディは、2026年のF1パワーユニット開発について前向きな最新情報を提供し、同社のエンジニアがすべての目標を達成していることを示唆している。

海外ライターF1コラム:ドライバー最低年齢変更を考える。フェルスタッペンらも認める、早期デビューがもたらし得る困難
2024年7月3日
ベテランモータースポーツジャーナリスト、ピーター・ナイガード氏が、F1で起こるさまざまな出来事、サーキットで目にしたエピソード等について、幅広い知見を反映させて記す連載コラム。

『勝てるぞ!』思わず叫んだ無線を恥じるメルセデスF1代表「感情的になり本当に愚かなことをした」
2024年7月2日
メルセデスの2024年シーズン初勝利に歓喜したトト・ウォルフ。

「ある時点で接戦が起きるのは必然」レッドブルF1代表は接触したフェルスタッペンを擁護、今後も争いは続くと予想
2024年7月2日
レッドブルF1のクリスチャン・ホーナー代表は、第11戦オーストリアGP終盤のランド・ノリス(マクラーレン)とのバトルにおけるマックス・フェルスタッペン(レッドブル)の行動と、自チームの戦略、およびレー...

ウイリアムズF1、イギリスGPのFP1で育成ドライバーのコラピントを起用。サージェントのマシンをドライブ
2024年7月2日
ウイリアムズF1は、育成ドライバーのフランコ・コラピントが、今週末に開催されるF1第12戦イギリスGPのフリー走行1回目でローガン・サージェントのマシンを引き継ぎ、正式にフリー走行セッションのデビューを飾...

接触に憤るノリス「マックスに失望。無謀でやけくそな行為」フェルスタッペンは「悪いことをしていない」と処罰に不満
2024年7月2日
F1オーストリアGP決勝終盤、首位争いをしていたマックス・フェルスタッペン(レッドブル)とランド・ノリス(マクラーレン)が接触し、ともに勝利のチャンスを失った。

アルボン「これほどのパフォーマンス不足は予想外だった」:ウイリアムズ F1第11戦決勝
2024年7月2日
2024年F1第11戦オーストリアGPの決勝レースが行われ、ウイリアムズのアレクサンダー・アルボンは15位、ローガン・サージェントは19位でレースを終えた。
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

