ニュース一覧

【正式結果】2025年F1第12戦イギリスGP 予選
2025年7月6日
2025年F1第12戦イギリスGPの予選が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がポールポジションを獲得した。

2025年F1第12戦イギリスGP TV放送&タイムスケジュール
2025年7月6日
<h3 class="wp-block-heading">■サーキットデータ</h3>・名称:シルバーストン・サーキット<br>・全長:5.891km/レース距離:306.198km<br>・周回数:52/コーナー数:18<...

【タイム結果】2025年F1第12戦イギリスGPフリー走行3回目
2025年7月5日
2025年F1第12戦イギリスGPのフリー走行3回目が行われ、シャルル・ルクレール(フェラーリ)がトップタイムをマークした。

ティム・メイヤーがFIA会長選挙への出馬を正式発表『FIAフォワード』と名付けたキャンペーンでビン・スライエムに対抗
2025年7月5日
アメリカ人の実業家であり長年FIAの職員を務めてきたティム・メイヤーが、7月4日の朝、現職のモハメド・ビン・スライエムに対抗して、12月のFIA会長選挙に立候補することを発表した。

フェラーリのハミルトンがFP1最速「アップグレード導入のライバルと競えた。良い結果を夢みてもいいかも」
2025年7月5日
2025年F1イギリスGPの金曜、フェラーリのシャルル・ルクレールはフリー走行1=4番手/フリー走行2=2番手、地元のルイス・ハミルトンはフリー走行1=1番手/フリー走行2=3番手だった。

FP1初走行のアーロン「F1で走った距離は貴重なもの。有益なデータを提供できて誇りに思う」ザウバーとアルピーヌに感謝
2025年7月5日
2025年F1第12戦イギリスGPのフリー走行1回目に、ステークF1チーム・キック・ザウバーからポール・アーロンが参加した。

「前戦からやりたいことを優先してもらっている」精神/技術面で心強い支援があると語る【角田裕毅F1第12戦展望】
2025年7月5日
2025年F1第12戦イギリスGP初日のフリー走行1回目、角田裕毅(レッドブル)の姿はガレージになく、ピットウォールにあった。

【タイム結果】2025年F1第12戦イギリスGPフリー走行2回目
2025年7月5日
2025年F1第12戦イギリスGPのフリー走行2回目が行われ、ランド・ノリス(マクラーレン)がトップタイムをマークした。

【タイム結果】2025年F1第12戦イギリスGPフリー走行1回目
2025年7月4日
2025年F1第12戦イギリスGPのフリー走行1回目が行われ、ルイス・ハミルトン(フェラーリ)がトップタイムをマークした。

キャデラックのF1新規参入を記録するドキュメンタリーを制作へ。俳優キアヌ・リーブスがホストを務める
2025年7月4日
ハリウッドのアイコンであり、長年のモータースポーツ愛好家であるキアヌ・リーブスは、2026年にグリッドに加わるキャデラック・フォーミュラ・チームの創設と成長を記録する新しいドキュメンタリーシリーズの...

ハミルトン、母国イギリスGPを前に、フェラーリが果たした向上を喜ぶ「新フロアは予想以上の効果を示した」
2025年7月4日
フェラーリのルイス・ハミルトンは、4位でフィニッシュしたオーストリアGPの後、前向きな感想を述べた。

元FIAレースディレクターのスティーブ・ニールセン、9月にアルピーヌF1に加入。マネージングディレクターに就任へ
2025年7月4日
7月4日(金)、BWTアルピーヌF1チームは、スティーブ・ニールセンがマネージングディレクターとして加入することを発表した。

FIA会長選にティム・メイヤーが立候補へ。元F1スチュワードで、ビン・スライエム会長に解雇された人物
2025年7月4日
ティム・メイヤーが、F1イギリスGPのFP1が始まるわずか4時間前に、シルバーストン近郊で開催する記者会見で、FIA会長選に立候補することを発表する予定だ。

ラッセル「トトはいつも約束を守ってくれた」忠誠を誓うメルセデス残留に自信。他チームとの交渉も否定/F1第12戦木曜会見
2025年7月4日
2025年F1第12戦イギリスGPの開催直前、「マックス・フェルスタッペン、メルセデス移籍で合意か」の報道が駆け巡った。

ラッセル、フェルスタッペンのうわさに不安なし「僕がメルセデスから離脱するような事態にはならない」
2025年7月4日
マックス・フェルスタッペンがメルセデスに移籍する可能性に注目が集まるなか、ジョージ・ラッセルは、自分は2026年にメルセデスに残留すると確信していると語った。
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

