ニュース一覧
F1とユニセフが提携。デジタルアクセスを改善、子どもたちに科学や数学などSTEM教育を提供へ
2023年2月21日
ユニセフ、国連国際児童緊急基金、そしてF1は、世界でも最も弱い立場に置かれている子どもたちの支援のために協力する。
F1復帰に向け、2カ月間の厳しいトレーニングに取り組んだヒュルケンベルグ「準備は整った」
2023年2月21日
ハースのニコ・ヒュルケンベルグは、F1復帰に向けて2カ月間厳しい身体トレーニングを行い、「シャープでフレッシュになり、準備は完了した」という。
次期日本人F1最有力候補「間違いなくタイトル争いができる」岩佐歩夢が語るFIA F2の難しさと2023年の戦い
2023年2月21日
2023年シーズンも引き続き、F1直下のレースカテゴリー『FIA F2』に参戦する岩佐歩夢は、今もっともF1に近い日本人ドライバーと評される若手注目株だ。
DAZN、2025年末までF1ライブ配信を継続。2月23〜25日のプレシーズンテストの完全ライブ配信も決定
2023年2月20日
2月20日、動画配信サービスの『DAZN(ダゾーン)』は、F1との新たな複数年契約締結にあたり、2025年末までの今後3シーズンにわたって、日本向けにF1世界選手権のすべての公式走行(フリー走行、予選、スプリン...
HRC渡辺社長が2026年以降について「複数のチームからコンタクト」を認め、レッドブルへのPU供給終了のホンダのスタンスを強調
2023年2月20日
2月20日、HRC Sakuraで2023年のF1シーズン開幕に向けた取材会がオンラインで行われた。
アルピーヌF1の新リザーブドライバーのドゥーハン「オコンとガスリーから学び、どんな事態でもチームの期待に応えたい」
2023年2月20日
2023年にアルピーヌF1チームの公式リザーブドライバーを務めることが決まったジャック・ドゥーハンが、昨年の育成ドライバーとしての役割より多くの責任が伴うため、それに対応するためにしっかり準備をしたい...
ザウバー・アカデミーが2023年の育成メンバーを発表。アルファロメオF1のリザーブ、プルシェールを含む4人
2023年2月20日
若手ドライバーを育成し、F1ドライバーを生み出すためのプログラムであるザウバー・アカデミーが、2023年のメンバーを発表した。
2023年のプレシーズンテストは3日間のみ。メルセデスF1は「問題を見つけるには3日以上の走行が必要」と危惧
2023年2月20日
メルセデスは、現在のF1マシンの信頼性レベルを考慮すると、3日間のプレシーズンテストはチームが新デザインの潜在的な問題を特定するのに十分ではないと考えている。
伝説のF1解説者の名を冠したマレー・ウォーカー賞が創設。第1回受賞者はマーティン・ブランドル
2023年2月20日
長年『Sky Sports F1』の解説者を務めてきたマーティン・ブランドルが、モータースポーツUKから第1回マレー・ウォーカー賞を授与された。
F1新規定導入でマシンは遅くなった!? ラップタイムから後退度合いを探る/2022年F1数字考第3回
2023年2月19日
空力関連などの大幅なレギュレーション変更を経て迎えた昨季2022年シーズンのF1。
FIAがドライバーの発言規制に関するガイダンスを通知。許可されない場面での政治・宗教的な思想表明には厳しい罰も
2023年2月19日
昨年12月、ドライバーたちが政治的、宗教的な主張を表現することに制限を設けると発表したFIAが、そのルールについてより明確な説明を行った。
ピレリ、2023年F1開幕戦〜第3戦のタイヤを発表。新しいコンパウンドはバーレーンで登場へ
2023年2月19日
F1にタイヤを独占供給するピレリは、2023年シーズンの開幕戦バーレーンGP、第2戦サウジアラビアGP、そして第3戦オーストラリアGPのタイヤセレクションを発表した。
レッドブルF1代表、2022年の予算は制限内に収まったと確信も「100%確実なことはない」と慎重な姿勢
2023年2月19日
レッドブルF1のチーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、チームの2022年の支出がF1の1億4000万ドル(約187億円)のコスト上限を遵守していると確信しているが、「100%確かというわけではない」と認めている。
アルピーヌCEO、アンドレッティ・キャデラックへのPU供給に合意済みと認める「まずはF1参戦を承認される必要がある」
2023年2月18日
アルピーヌCEOローラン・ロッシが、現在F1への参入を計画しているアンドレッティ・キャデラックがエントリーを承認された場合には、ルノーがパワーユニット(PU)を供給すると認めた。
アルピーヌF1『A523』は正常進化マシンながら新TDの意欲作。注目はリヤサスペンションのコンセプト変更
2023年2月18日
2月16日、アルピーヌF1がイギリスのロンドンで2023年型マシン『A523』を発表した。
12/6(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
12/7(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
12/8(日) | 決勝 | 結果 / レポート |
1位 | マックス・フェルスタッペン | 437 |
2位 | ランド・ノリス | 374 |
3位 | シャルル・ルクレール | 356 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 292 |
5位 | カルロス・サインツ | 290 |
6位 | ジョージ・ラッセル | 245 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 223 |
8位 | セルジオ・ペレス | 152 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 70 |
10位 | ピエール・ガスリー | 42 |
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 666 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 652 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 589 |
4位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 468 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 94 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 65 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 58 |
8位 | ビザ・キャッシュアップRB F1チーム | 46 |
9位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 4 |