ニュース一覧

F1第10戦イギリスGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
2022年7月3日
2022年F1第10戦イギリスGPの予選が行われ、6〜10番手のドライバーが土曜日を振り返った。

【F1インタビュー】6連勝中のレッドブルはフェラーリに対し「戦略や総合力でいかにうまく戦い抜くか」が重要だと山本雅史氏
2022年7月3日
元ホンダの山本雅史氏が、シルバーストン・サーキットで開催されているF1第10戦イギリスGPを訪れた。

レッドブル&HRC密着:Q3終盤に黄旗でポールを逃したフェルスタッペン。2番手から昨年逃した優勝を狙う
2022年7月3日
レッドブルとマックス・フェルスタッペンにとって、F1イギリスGPは特別なグランプリだ。

【角田裕毅F1第10戦密着】「ドライ寄りのセットアップ」で臨んだ予選。雨脚の強まったQ2では賭けに出るも13番手
2022年7月3日
チームメートのピエール・ガスリーが15番手、角田裕毅も17番手に終わったF1第10戦イギリスGPのフリー走行3回目。

【順位結果】2022年F1第10戦イギリスGP予選
2022年7月3日
2022年F1第10戦イギリスGPの予選がウエットコンディションのなか行われ、フェラーリのカルロス・サインツが自身初のポールポジションを獲得した。

2022年F1第10戦イギリスGP TV放送&タイムスケジュール
2022年7月3日
<h3>■サーキットデータ</h3>・名称:シルバーストン・サーキット・全長:5.891km/レース距離:306.198km・周回数:52/コーナー数:18・ラップレコード:1分27秒097(マックス・フェルスタッペン/2...

ルクレール5番手「パワーユニットの問題に妨げられた。予選はスムーズに戦いたい」フェラーリ/F1第10戦金曜
2022年7月2日
2022年F1イギリスGPの金曜、フェラーリのシャルル・ルクレールはフリー走行1=4番手/2=5番手だった。

レッドブル&HRC密着:アップデートされたフロアを損傷。ダウンフォース不足で走行も「全体的にはうまくいっている」
2022年7月2日
F1第10戦イギリスGPの金曜日の午後1時、フリー走行1回目が始まる直前になって、シルバーストンの上空に灰色の雲が垂れ込め、雨が降り出した。

【角田裕毅F1第10戦密着】初日16番手も「自分たちの弱点が明確に見える」今後の開発に向けデータ収集に励む
2022年7月2日
F1第10戦イギリスGPから木曜日のメディアデーが復活した。

【タイム結果】F1第10戦イギリスGPフリー走行2回目
2022年7月2日
2022年F1第10戦イギリスGPのフリー走行2回目が行われ、カルロス・サインツ(フェラーリ)がトップタイムをマークした。

【タイム結果】F1第10戦イギリスGPフリー走行1回目
2022年7月1日
2022年F1第10戦イギリスGPのフリー走行1回目が行われ、バルテリ・ボッタス(アルファロメオ)がトップタイムをマークした。

エクレストンが旧友プーチン氏をかばい、ウクライナ大統領を非難。F1は批判的な声明を発表
2022年7月1日
元F1商業権所有者であるバーニー・エクレストンが、ロシアのウクライナ侵攻を主導しているロシアのウラジーミル・プーチン大統領は過ちを犯したと認める一方で、「一流の人物」であると賞賛、戦争を避けられな...

周冠宇、ベテランの僚友ボッタスは「これまで仕事をしたなかで最高のひとり」F1開幕戦でのエピソードを振り返る
2022年7月1日
アルファロメオF1チームのルーキーである周冠宇は、彼のモータースポーツキャリアのなかでともに仕事をしたなかでも、バルテリ・ボッタスは“最高”と呼べるチームメイトのひとりだと述べている。

元F1王者ハッキネン、好結果を残すペレスを評価も「パフォーマンスには一貫性がない」と指摘
2022年7月1日
2度のF1世界チャンピオンであるミカ・ハッキネンは、レッドブルの新世代マシンはセルジオ・ペレスに合っていると述べているが、ペレスのパフォーマンスは、世界タイトルをかけて持続的にマックス・フェルスタッ...

アルファタウリF1との早期の契約締結を喜ぶガスリー「2023年のマシンをどう開発するか戦略を練る時間がある」
2022年7月1日
ピエール・ガスリーは、2023年のアルファタウリのシートが早期に決まったことで、チームとドライバーに来年の準備に向けた明確な考えが示されたと述べている。
7/1(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/2(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/3(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 181 |
2位 | セルジオ・ペレス | 147 |
3位 | シャルル・ルクレール | 138 |
4位 | カルロス・サインツ | 127 |
5位 | ジョージ・ラッセル | 111 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 93 |
7位 | ランド・ノリス | 58 |
8位 | バルテリ・ボッタス | 46 |
9位 | エステバン・オコン | 39 |
10位 | フェルナンド・アロンソ | 28 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 328 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 265 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム | 204 |
4位 | マクラーレンF1チーム | 73 |
5位 | BWTアルピーヌF1チーム | 67 |
6位 | アルファロメオF1チーム・オーレン | 51 |
7位 | スクーデリア・アルファタウリ | 27 |
8位 | ハースF1チーム | 20 |
9位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラワン・チーム | 18 |
10位 | ウイリアムズ・レーシング | 3 |

