ニュース一覧

【津川哲夫F1新車私的解説】マクラーレン、実力者キーの加入で弱点克服か。メルセデスへの換装と合わせて序盤の注目株
2021年2月17日
現行レギュレーション最終年、マクラーレンは強力なコンペティターとして復活してきたようだ。

【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:テストドライバーがいないアルピーヌF1の悩み
2021年2月17日
事件はサーキットの外でも起きている。

アルファタウリF1技術責任者エギントンが語る開発の裏側(1)ジェームズ・キーから引き継いだ特殊な任務
2021年2月17日
話題の多かった2020年F1シーズンだが、ピエール・ガスリーとアルファタウリ・ホンダの初優勝は、中でも大きなハイライトだった。

新車開発を進めるアストンマーティンF1。コロナ禍でパーツ製造を請け負う企業とのやり取りが複雑化
2021年2月17日
3月3日(水)に2021年のマシンを発表する予定のアストンマーティンは、現時点で発表会に向けた新車1台だけでなく、3月12〜14日にバーレーンで行われるプレシーズンテストに向けた2台のマシンの準備もするために...

【有料記事】カナダ、イタリア、ブラジルでF1のスプリントレース開催が決定か
2021年2月17日
2021年シーズンのF1で初となるスプリントレースを開催する予定の3グランプリの正確な形式について、ワーキングググループで議論が行われているところだ。

アストンマーティンF1、2021年型新車発表会を3月3日に開催。ベッテルも登場
2021年2月17日
アストンマーティンF1チームは、3月3日15時GMT(日本時間4日0時)に、2021年型マシンのバーチャルローンチイベントを開催することを発表した。

アルピーヌF1、2021年型マシン『A521』を3月2日に発表へ。初始動のサウンドも披露
2021年2月17日
アルピーヌF1チームは、2021年型マシン『A521』を3月2日に披露すると発表した。

マクラーレンF1が新車『MCL35M』のシェイクダウンを完了。リカルド「順調な初日。この段階では理想的といっていい」
2021年2月17日
マクラーレンF1チームは、2月16日、イギリスのシルバーストンでフィルミングデーを実施し、2021年型マシン『MCL35M』のシェイクダウンを行った。

ヘルムート・マルコ、レッドブルF1とフェルスタッペンの契約に“パフォーマンス条項”が存在すると認める
2021年2月17日
レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、マックス・フェルスタッペンの契約に含まれているパフォーマンス条項によって、彼が2021年末にレッドブル・レーシングを離脱できる可...

【動画】マクラーレンF1、シルバーストンで新マシン『MCL35M』のシェイクダウンを実施
2021年2月16日
2月16日(火)、マクラーレンF1チームは、イギリスのシルバーストン・サーキットで2021年型マシン『MCL35M』のシェイクダウンを行った。

【有料記事】長期間の活動休止を機にポール・リカール・サーキットで大規模改修を実施
2021年2月16日
ヨーロッパではほとんどのサーキットが長期間の活動休止を余儀なくされている。

【連載解説】2021年F1新技術レギュレーション(4)パワーユニットの開発制限
2021年2月16日
次世代F1マシン導入を前にし、2021年には昨年型のシャシーが持ち越され、開発が厳しく制限される。

上あごの矯正手術を終えたアロンソが退院。自宅療養を続け、シーズンに向けたトレーニングを再開へ
2021年2月16日
アルピーヌF1チームのフェルナンド・アロンソは、先週の自転車事故で骨折したあごの骨の手術を終え退院した。

アストンマーティンF1、ヒュルケンベルグをリザーブドライバーに起用か。交渉中だとチーム代表が明かす
2021年2月16日
アストンマーティンF1は、2021年シーズンのリザーブドライバーをまだ指名していないが、チーム代表のオットマー・サフナウアーは、強力な代役となるであろうニコ・ヒュルケンベルグがその役割を果たす可能性が...

F1での最終シーズンを戦うホンダのサウンド。アルファタウリ、2021年型『A02』初始動の音声を公開
2021年2月16日
スクーデリア・アルファタウリが、ホンダのパワーユニット(PU/エンジン)を搭載する2021年型F1マシン『A02』の初始動を行った際のサウンドを公開した。
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

