ニュース一覧

【タイム結果】2025年F1第2戦中国GPフリー走行1回目
2025年3月21日
2025年F1第2戦中国GPのフリー走行1回目が行われ、ランド・ノリス(マクラーレン)がトップタイムをマークした。

エディ・ジョーダン追悼コラム:最大の取り引きをまとめ上げて逝った、究極の交渉人
2025年3月21日
F1チーム、ジョーダン・グランプリの創設者で、優勝を達成し、何人ものドライバーを世に出すなど、F1に大きな足跡を残したエディ・ジョーダンが、病気のため、2025年3月20日に76歳で死去した。

ホンダ/HRC密着:新体制の下でスタートしたレッドブルとの最終年。クラッシュ2台のPUは初期チェックでは問題なし
2025年3月21日
現行レギュレーション最終年となった2025年。

F1第2戦木曜会見:初開催の中国GPに出場したアロンソ「今は2004年よりも速いと感じる」モチベーションは衰えず
2025年3月21日
2025年F1第2戦中国GPドライバー会見に登場したのは、開幕戦の勝者ランド・ノリス(マクラーレン)、5位に入ったアレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)、クラッシュでリタイアを喫したフェルナンド・アロン...

アロンソ、クラッシュを喫したメルボルンのターン6について“走行ライン上に砂利が広がる”設計を懸念
2025年3月21日
アストンマーティンのフェルナンド・アロンソは、オーストラリアでの実りある週末によって2025年のF1シーズンをスタートさせたいと望んでいたが、それどころか砂利に足を取られてバリアに衝突するという悪夢が...

「真のレーサーで、素晴らしいリーダーだ」アストンマーティンF1オーナーのストロール、チーム創設者ジョーダンの死を悼む
2025年3月20日
元レーシングドライバーで、F1チーム『ジョーダン・グランプリ』の創設者であるエディ・ジョーダンが76歳で亡くなった。

『ジョーダン・グランプリ』創設者のエディ・ジョーダンが死去。享年76
2025年3月20日
元レーシングドライバーで、F1チーム『ジョーダン・グランプリ』の創設者であるエディ・ジョーダンが亡くなった。

英国メディアを味方に論争するホーナーに対し、ブラウンはフェルスタッペンの将来に言及「今年末に退団する」
2025年3月20日
レッドブルのチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーと、マクラーレン・レーシングのCEOであるザク・ブラウンは、これまでも不仲ではあったが、ふたりの間の確執は今やより顕著になってきた。

【代表のコメント裏事情】アストンマーティンの最新風洞がついに稼働。ニューウェイの姿に「嬉しくなった」
2025年3月20日
2025年のF1開幕戦オーストラリアGPでランス・ストロールが6位に入賞したものの、予選では2台そろってQ2落ちするなど、やや精彩を欠いたメルボルンでのアストンマーティン。

F1 CEOドメニカリが開催望むタイ首相と会談「バンコクでのグランプリについて協議を継続していく」
2025年3月20日
F1のCEOステファノ・ドメニカリがタイのペートンタン・シナワット首相との会談のためにバンコクを訪れたことで、タイGP実現の可能性に注目が集まっている。

F1中国GP:貨物到着遅れがチームの作業に影響。リスクを考慮し、2026年はオーストラリアとの連戦は回避か
2025年3月20日
2025年F1は、オーストラリアで開幕し、翌週中国で開催というスケジュールが設定されたが、来年は同様の2連戦をカレンダーに含めることはなさそうだ。

角田裕毅の最高の1ラップとレース戦略への私見。雨で豹変するメルボルンのコース【中野信治のF1分析/第1戦】
2025年3月20日
2025年F1開幕戦となる第1戦オーストラリアGPは、ランド・ノリス(マクラーレン)がポール・トゥ・ウインでキャリア通算5勝目を飾りました。

【F1第1戦無線レビュー(2)】雨を予想しながら難しい判断を迫られる展開へ「クラス3の雨が2周」「5分後には本格的に降る」
2025年3月18日
2025年F1第1戦オーストラリアGP。

【F1第1戦決勝の要点】新人アントネッリが16番手から4位入賞。賞賛に値する挽回ぶりと果敢な走り
2025年3月16日
2025年シーズンF1第1戦オーストラリアGPは、経験の少ないルーキーたちにとって、あまりに過酷すぎる雨の開幕戦だった。

驚速マクラーレンのノリスがポール・トゥ・ウイン。大健闘の角田裕毅は戦略に泣く【決勝レポート/F1第1戦】
2025年3月16日
3月16日、2025年F1開幕ラウンドとなる第1戦オーストラリアGPの決勝レースが行われ、ランド・ノリス(マクラーレン)がポール・トゥ・ウインで自身通算5勝目を飾った。
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 99 |
2位 | ランド・ノリス | 89 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 87 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 73 |
5位 | シャルル・ルクレール | 47 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 38 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 31 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 20 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 188 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 111 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 89 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 78 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 25 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 8 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

