ニュース一覧

フェラーリF1フィオラノテスト2日目:サインツがSF21で新シーズンに向けてウォームアップ
2023年1月26日
スクーデリア・フェラーリが旧型F1マシンでのプライベートテスト2日目を迎え、レースドライバーのカルロス・サインツが登場、2021年型SF21のステアリングを握った。

角田に続きデ・フリースが2021年型アルファタウリでテスト。F1フルシーズンデビューに向けて準備を進める
2023年1月26日
スクーデリア・アルファタウリは、今週、ファクトリー近くのイモラ・サーキットで旧型F1マシンによるテストを実施、初日に角田裕毅が走行した後、2023年に新たに加入したニック・デ・フリースがステアリングを...

2023年F1全10チームの新車発表スケジュール:ハースが一番乗り。『VF-23』の新カラーリングを1月末に公開へ
2023年1月26日
マネーグラム・ハースF1チームが、2023年型F1マシン『VF-23』のカラーリングを1月31日(火)に公開することを発表した。

全F1ドライバーのヘルメットにマイクロカメラ『ドライバーズ・アイ』の装着が可能に
2023年1月26日
2021年からF1でテストされてきた小型ヘルメットカメラが、2023年には全ドライバーに装着されることが認められた。

レッドブルでの将来をめぐり、ペレスとリカルドの間では「興味深い戦い」が見られると元F1ドライバーが予想
2023年1月26日
『Sky Sports F1』の解説者である元F1ドライバーのカルン・チャンドックは、セルジオ・ペレスとリザーブドライバーのダニエル・リカルドの間で、レッドブルのシートをめぐる「興味深い戦い」が見られるだろうと考...

フェラーリF1が2023年初テストをスタート。初日はシュワルツマンが2021年型SF21で走行
2023年1月25日
スクーデリア・フェラーリが、1月24日、2023年F1シーズンに向けた準備として、旧型車でのテストを開始した。

F1オーナー、F1売却報道に懸念を示したFIA会長に激怒「容認できない越権行為」と厳重抗議
2023年1月25日
サウジアラビアの公共投資ファンドが昨年、F1の商業権を所有するリバティ・メディアに対してF1事業の買収を持ちかけ、200億ドル(約2兆6000億円)を超える額を提示したという報道に対して、FIA会長モハメド・ビ...

アルファタウリF1&角田裕毅が2023年シーズンに備え、旧型マシンでテスト。シート合わせの様子も公開
2023年1月25日
スクーデリア・アルファタウリが、2023年のレースドライバー、角田裕毅とともにサーキットで旧型F1マシンを使用してテストを行ったことを明らかにした。

【動画】ベッテルvsアロンソ。F1最大のライバルが繰り広げた激しくクリーンなバトル
2023年1月25日
2022年シーズンでF1を引退したセバスチャン・ベッテルと、その最大のライバルであったフェルナンド・アロンソ。

ラッセル、“F1キャリアの異なる段階”にいるハミルトンとは衝突しないと主張「僕たちは時間が経つごとに親密になる」
2023年1月25日
ジョージ・ラッセルは、2023年にたとえメルセデスが勝てるようになって、ふたたびドライバーたちがレース優勝とタイトル争いに加わるようになっても、チームメイトのルイス・ハミルトンと衝突するリスクはない...

ハースF1、2023年も公式テスト&リザーブドライバーにピエトロ・フィッティパルディを起用
2023年1月24日
1月24日、マネーグラム・ハースF1チームは、2023年シーズンも公式テスト&リザーブドライバーにピエトロ・フィッティパルディを起用すると発表した。

3分で読むF1ココだけの話:2023年の2戦のみ試験的に導入される改訂予選フォーマット
2023年1月24日
新世代マシンの導入で接近戦が増え、大いに盛り上がった2022年シーズン。

【有料記事】F1と各チーム、アゼルバイジャンGPの有用性に疑問
2023年1月24日
2023年のF1カレンダーが確定したところだが、当初中国GP用に抑えられていた枠は空いている。

サウジアラビアの政府系ファンドがF1買収を試みた噂にFIA会長が反応。膨大な金額ではなく“明確で持続可能な計画”を重視
2023年1月24日
FIAのモハメド・ビン・スライエム会長は、サウジアラビアの政府系投資ファンドがF1につけたといわれる200億ドル(約2兆6042億円)の評価額に対して懐疑的な立場であることを明かし、「膨張しすぎた数字」だと述...

F1タイヤ戦争がなければ「メーカーはコンマ数秒を追求しなくなる」とフェルスタッペン。ピレリにさらなる改善を望む
2023年1月24日
レッドブルのマックス・フェルスタッペンは、F1にタイヤ戦争がないことから、ピレリはタイヤ開発のなかでも特にウエットタイヤについて非常に保守的なアプローチを取っていると述べている。

1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

