ニュース一覧

ハミルトン、4基目のパワーユニット投入でグリッド降格へ。ベルギーでのクラッシュが影響/F1イタリアGP
2022年9月9日
メルセデスはF1第16戦イタリアGPでルイス・ハミルトンのマシンにシーズン4基目のパワーユニット(PU)を投入することを明らかにした。

フェルスタッペン「モンツァは相性のいいトラックではない」と警戒も、ストレートで速いRB18でチャンスはあると自信
2022年9月9日
レッドブルのマックス・フェルスタッペンは今週末のF1第16戦イタリアGPを前に、2年連続のF1世界タイトル獲得へと進むにあたって、5戦連続優勝を目指している。

英エリザベス女王死去、F1界から追悼メッセージ相次ぐ。イタリアGPで黙祷も
2022年9月9日
イギリスのエリザベス女王が、9月8日、96歳で死去したことが発表された。

角田裕毅「チームにとってのもうひとつのホームレースが楽しみ」トウを利用し合う状況への対処がカギ/F1第16戦プレビュー
2022年9月9日
アルファタウリの角田裕毅は、3連戦の最後のレースとなる今週末の2022年F1第16戦イタリアGPに向け、イモラに続いてチームのもうひとつのホームレースであるモンツァを楽しみにしていると語った。

【F速プレミアム】ベッテル引退発表を機に熱く盛り上がるドライバーたちの移籍情報/スペイン人ライターのF1コラム
2022年9月9日
ヨーロッパでは、新たなドライバー移籍のうわさが立ち始める時期のことを「シリーシーズン」と呼ぶ。

【全ドライバー独自採点/F1第15戦】僅差の戦いを制したフェルスタッペン。満点に近い走りをしたハミルトン
2022年9月9日
長年F1を取材しているベテランジャーナリスト、ルイス・バスコンセロス氏が、全20人のドライバーのグランプリウイークエンドの戦いを詳細にチェック、独自の視点でそれぞれを10段階で評価する。

フェラーリ、ピットストップミスを説明。クルーへの指示の遅れとピットレーンの狭さが原因と説明/F1第15戦
2022年9月8日
フェラーリは、F1第15戦オランダGPでのカルロス・サインツの最初のピットストップが、彼の過失はなかったのになぜ散々なものになったのか、詳しく説明した。

【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第11回前編】限られたデータ量で勝負。適切なタイヤ戦略で戦いきったケビン
2022年9月8日
2022年シーズンで7年目を迎えたハースF1チームと小松礼雄エンジニアリングディレクター。

ピアストリ「信頼崩壊によってアルピーヌF1離脱を決めた」ウエーバーは“多額の損失”とのチーム側の非難を一蹴
2022年9月8日
ルノー/アルピーヌの育成ドライバーで今年リザーブドライバーを務めるオスカー・ピアストリは、2023年のアルピーヌのレースシートを蹴って、マクラーレンに移籍することを決めた。

フェラーリF1、イエローを用いたスペシャルカラーのF1-75を発表。イタリアGPで限定デザインを採用
2022年9月8日
スクーデリア・フェラーリは、ホームグランプリである2022年F1イタリアGPで、マシンやレーシングスーツにイエローを取り入れたスペシャルカラーリングを用いることを明らかにした。

周冠宇の去就は9月末までに決断へ「素晴らしい仕事をしているが、この件では冷静にならなければ」とアルファロメオF1代表
2022年9月8日
アルファロメオF1のチーム代表であるフレデリック・バスールは、周冠宇のF1における今後について決定するにあたって、チームは急いではいないが、決定は今月末までに下されることになりそうだと述べている。

オコン、ガスリーとの不仲説を否定「誰がチームメイトになってもレースができると確信している」
2022年9月8日
エステバン・オコンは、世論とは逆にピエール・ガスリーとはいい関係にあり、アルピーヌで同胞の彼と仕事をするのに何の問題もないと述べている。

【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:コルトン・ハータへのスーパーライセンス要求にライバルが抵抗「例外を認めるとルールは意味を失う」
2022年9月7日
事件はサーキットの外でも起きている。

ポルシェに主導権を渡したくないレッドブルF1「彼らが我々の株主になることはない」とマルコ
2022年9月7日
レッドブルのモータースポーツコンサルタント、ヘルムート・マルコは、ポルシェがレッドブルのF1活動を担うレッドブル・テクノロジーの株式50パーセントを取得するという当初のプランを否定したと伝えられている。

フェラーリF1のジョビナッツィとシュワルツマンが2021年型車でテスト。FP1出場に備える
2022年9月7日
スクーデリア・フェラーリは、9月6日、フィオラノでテストを行い、リザーブドライバーのアントニオ・ジョビナッツィおよびテストドライバーのロバート・シュワルツマンが2021年型F1マシンSF21を走らせた。
9/22(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/23(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/24(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 400 |
2位 | セルジオ・ペレス | 223 |
3位 | ルイス・ハミルトン | 190 |
4位 | フェルナンド・アロンソ | 174 |
5位 | カルロス・サインツ | 150 |
6位 | シャルル・ルクレール | 135 |
7位 | ランド・ノリス | 115 |
8位 | ジョージ・ラッセル | 115 |
9位 | オスカー・ピアストリ | 57 |
10位 | ランス・ストロール | 47 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 623 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 305 |
3位 | スクーデリア・フェラーリ | 285 |
4位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム | 221 |
5位 | マクラーレンF1チーム | 172 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 84 |
7位 | ウイリアムズ・レーシング | 21 |
8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 12 |
9位 | アルファロメオF1チーム・ステーク | 10 |
10位 | スクーデリア・アルファタウリ | 5 |

