ニュース一覧

【動画】両腕の裏側には『翼をさずける』の日本語も。レッドブル・ホンダF1のレーシングスーツ製作の裏側
2021年10月15日
F1第16戦トルコGPが行われた10月8〜10日は、本来であれば日本GPの開催が予定されていた週末だった。

問われるモータースポーツの“スポーツ性”豊田章男社長が叩きつけた強烈なメッセージの背景
2021年10月15日
9月30日に日本自動車連盟(JAF)モータースポーツ部による『JAFモータースポーツミーティング』がリモート形式で開催され、日本モータースポーツ記者会と毎日新聞社記者が参加した。

防炎性能が向上した新しいグローブをF1トルコGPでテスト。グロージャンの事故後に改善点を調査
2021年10月15日
2020年F1第15戦バーレーンGPをテレビで見た人、もしくは後でテレビやインターネットでリプレイを見た人は、“ロマン・グロージャンの奇跡”のことを決して忘れないだろう。

ボッタス、メルセデスF1との関係は良好だと語る「残りの期間に向けていつも通り熱心に仕事をしている」
2021年10月15日
メルセデスでの5シーズンにおいてバルテリ・ボッタスに残されているのは、たった6戦となった。

元F1ドライバーのウエーバー、フェルスタッペンの好走を評価も「レッドブルはメルセデスのペースに対処すべき」
2021年10月15日
元F1ドライバーのマーク・ウエーバーは、2021年F1第16戦トルコGPでマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)がバルテリ・ボッタス(メルセデス)に敗れたことを受けて、レッドブルは直ちにメルセデス...

ノリス、F1ルーキーシーズンの2019年にメンタルの不調があったことを告白
2021年10月14日
ランド・ノリス(マクラーレン)がルーキーシーズンにメンタル面での不調を抱えていたことを、自身が出演したテレビ番組で明かした。

F1コミッション会合で、悪天候時の対応改善について協議。2022年カレンダー案は金曜に承認へ
2021年10月14日
10月13日、2021年3回目のF1コミッションの会合が行われ、来シーズンなど、今後に向けたいくつかの問題について協議がなされた。

ターン8でのタイヤの労わり方が「ふたりのラップタイム差、ダメージに繋がった」/ホンダ本橋CEインタビュー
2021年10月14日
2021年F1第16戦トルコGPでのアルファタウリ・ホンダは、ピエール・ガスリーが予選5番手、角田裕毅も7月のオーストリアGP以来となるQ3進出を果たした。

アルファロメオ買収でF1参戦と噂されるアンドレッティ、明言は避けるも「適切な機会があれば強い関心を持って検討」
2021年10月14日
インディカーやフォーミュラEなどに参戦するアンドレッティ・オートスポートのオーナー、マイケル・アンドレッティが、アルファロメオF1チームを運営するザウバー・モータースポーツを買収してF1に参戦すること...

レッドブル・ホンダF1がフィルミングデー走行を実施。トップスピードが優れたメルセデスへの対抗策を探る
2021年10月14日
F1第16戦トルコGPの翌週火曜、レッドブル・ホンダはイスタンブール・パークでRB16Bのフィルミングデー走行を行った。

ハミルトンを抑え込んだのは「ホンダとレッドブルにとって値千金」/角田裕毅の海外メディア評 F1第16戦
2021年10月14日
F1第16戦トルコGPを角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)は予選10番手、決勝14位で終えた。

鈴鹿の無念を晴らすレッドブル・ホンダのダブル表彰台。王者に向けた総力戦とホンダホワイトの結束
2021年10月13日
2021年F1第16戦トルコGPでレッドブル・ホンダはダブル表彰台を獲得した。

F1中国GP、3年連続で開催断念の可能性高まる。2022年休催の場合、代替戦はイモラか
2021年10月13日
中国GPが2022年F1カレンダーから外れる可能性が高まっていることがわかった。

レッドブルF1、メルセデスの直線スピードに危機感強める「常にDRSを使っているような速さ。差は広がるばかり」
2021年10月13日
レッドブル・レーシングは、メルセデスF1チームが徐々にパフォーマンスを改善し、自分たちとの差を広げつつあると、危機感を示した。

「あと数コーナーあったらポイントを失っていた」賭けに出たオコン、唯一タイヤ無交換で完走/F1第16戦
2021年10月13日
アルピーヌのエステバン・オコンにとっての2021年F1第16戦トルコGPは、タイヤマネジメントがすべてだった。
5/20(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
5/21(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
5/22(日) | 決勝 | 22:00〜 |


1位 | シャルル・ルクレール | 104 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 85 |
3位 | セルジオ・ペレス | 66 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 59 |
5位 | カルロス・サインツ | 53 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 36 |
7位 | ランド・ノリス | 35 |
8位 | バルテリ・ボッタス | 30 |
9位 | エステバン・オコン | 24 |
10位 | ケビン・マグヌッセン | 15 |

1位 | スクーデリア・フェラーリ | 157 |
2位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 151 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム | 95 |
4位 | マクラーレンF1チーム | 46 |
5位 | アルファロメオF1チーム・オーレン | 31 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 26 |
7位 | スクーデリア・アルファタウリ | 16 |
8位 | ハースF1チーム | 15 |
9位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラワン・チーム | 6 |
10位 | ウイリアムズ・レーシング | 3 |

1位 | 【順位結果】F1第2戦サウジアラビアGP決勝 |
2位 | 【SNS特集】F1サウジアラビアGP:「お先にどうぞ!」譲り合いのトップ争い。角田裕毅のイジられシューズ |
3位 | ハース、次戦オーストラリアでスペアパーツが不足する可能性を危惧してシューマッハーの欠場を決断/F1第2戦 |
4位 | 【つぶやきグラ天】トップのゆずりあい |
5位 | 【つぶやきグラ天】ご近所さん |
