第16戦イタリアGP ニュース一覧

F1デビューのデ・フリースが9位入賞「もらったチャンスをしっかり生かせた。来年につながるとうれしい」ウイリアムズ
2022年9月12日
2022年F1イタリアGP決勝で、ウイリアムズのニック・デ・フリースは、F1デビュー戦で9位入賞を果たした。

2位ルクレール、レース再開ならず落胆「最後に勝利をかけて戦いたかった」フェラーリ/F1第16戦
2022年9月12日
2022年F1イタリアGP決勝で、フェラーリのシャルル・ルクレールはポールポジションから2位を獲得した。

フェルスタッペン今季11勝目「僕たちは余裕で最速だった。レースが再開されても首位を守れただろう」/F1第16戦
2022年9月12日
2022年F1イタリアGP決勝で、レッドブルのマックス・フェルスタッペンはパワーユニット交換によるグリッドペナルティで7番グリッドに降格されながら、挽回して勝利を獲得した。

角田裕毅14位「最後尾から苦労したが何度かオーバーテイクできたのはよかった」代表は“良い週末”と評価/F1第16戦
2022年9月12日
2022年F1イタリアGP決勝で、スクーデリア・アルファタウリの角田裕毅は20番グリッドからスタートし、14位フィニッシュという結果だった。

フェルスタッペンが7番手から逆転でモンツァ初制覇。SC先導でレース終了、ルクレールは2位【決勝レポート/F1第16戦】
2022年9月12日
2022年F1第16戦イタリアGPの決勝が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が優勝した。

ガスリー、Q3進出果たす「ポイント圏内にとどまり、チャンスを待つ」:アルファタウリ/F1第16戦
2022年9月11日
2022年F1イタリアGPの土曜予選で、スクーデリア・アルファタウリのピエール・ガスリーは9番手だった。

最後列スタートのハミルトン、DRSトレインを心配も「なんとか入賞圏内まで浮上したい」メルセデス/F1第16戦予選
2022年9月11日
2022年F1イタリアGPの土曜予選で、メルセデスのルイス・ハミルトンは5番手だった。

ラッセル「リスキーな戦略を取ったが2番グリッドを確保できてよかった。明日はシャルルに挑む」メルセデス/F1第16戦
2022年9月11日
2022年F1イタリアGPの土曜予選で、メルセデスのジョージ・ラッセルは6番手だった。

サインツ予選3番手「これほどマシンが好調な時にペナルティを受けるのは本当に残念」フェラーリ/F1第16戦
2022年9月11日
2022年F1イタリアGPの土曜予選で、フェラーリのカルロス・サインツは3番手を獲得した。

レッドブル代表「イタリアでPUペナルティを受けるのがベストと考えた。狙いどおり決勝で挽回できるといいね」F1第16戦
2022年9月11日
2022年F1イタリアGPの土曜予選で、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは2番手(暫定グリッド7番手)、セルジオ・ペレスは4番手(暫定グリッド13番手)だった。

ペレス予選4番手「レースペースはいいが、上位に浮上するには優れた戦略も必要」レッドブル/F1第16戦
2022年9月11日
2022年F1イタリアGPの土曜予選で、レッドブルのセルジオ・ペレスは4番手だった。

特別なポールをつかんだルクレール「大きなリスクを冒して攻めた。今日の強さを勝利につなげたい」フェラーリ/F1第16戦
2022年9月11日
2022年F1イタリアGPの土曜予選で、フェラーリのシャルル・ルクレールは今シーズン8回目のポールポジションをホームグランプリで獲得した。

フェルスタッペン、決勝重視のセッティングで予選2番手「この選択が7番手からの優勝を可能にするかも」/F1第16戦
2022年9月11日
2022年F1イタリアGPの土曜予選で、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは2番手を獲得した。

最後尾スタート予定の角田裕毅「マシンの感触がいい。ポジションアップを狙う」チームも強力なペースに手応え/F1第16戦
2022年9月11日
2022年F1イタリアGPの土曜予選で、スクーデリア・アルファタウリの角田裕毅は15番手だった。

フェラーリの母国でルクレールがポール獲得。グリッド降格のフェルスタッペンは0.1秒届かず【予選レポート/F1第16戦】
2022年9月11日
2022年F1第16戦イタリアGPの予選が行われ、シャルル・ルクレール(フェラーリ)がポールポジションを獲得した。
9/22(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/23(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/24(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 400 |
2位 | セルジオ・ペレス | 223 |
3位 | ルイス・ハミルトン | 190 |
4位 | フェルナンド・アロンソ | 174 |
5位 | カルロス・サインツ | 150 |
6位 | シャルル・ルクレール | 135 |
7位 | ランド・ノリス | 115 |
8位 | ジョージ・ラッセル | 115 |
9位 | オスカー・ピアストリ | 57 |
10位 | ランス・ストロール | 47 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 623 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 305 |
3位 | スクーデリア・フェラーリ | 285 |
4位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム | 221 |
5位 | マクラーレンF1チーム | 172 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 84 |
7位 | ウイリアムズ・レーシング | 21 |
8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 12 |
9位 | アルファロメオF1チーム・ステーク | 10 |
10位 | スクーデリア・アルファタウリ | 5 |

