F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェルスタッペン最速。マクラーレン勢が2-3【タイム結果】2023年F1第17戦日本GPフリー走行3回目

2023年9月23日

 2023年F1第17戦日本GPのフリー走行3回目が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がトップタイムをマークした。2番手はランド・ノリス(マクラーレン)、3番手はオスカー・ピアストリ(マクラーレン)となっている。角田裕毅(アルファタウリ)は14番手だった。


 気温28度、路面温度44度、湿度48%というコンディションで、11時半にセッションがスタート。開始から10分ほどしてコースに出始め、タイヤはほとんどがソフトだが、ランス・ストロール(アストンマーティン)はハード、アルファタウリの角田とリアム・ローソンはミディアムだ。序盤にトップに立ったのはノリスで、タイムは1分31秒174。その後フェルスタッペンがノリスをコンマ2秒ほど上回る1分30秒960をマークした。


 各車最初のランを終え、フェルスタッペン、ノリス、シャルル・ルクレール(フェラーリ)というトップ3でセッションの折り返しを迎えた。後半に入ると2セット目のソフトタイヤを投入しており、ノリスが1分30秒507、僚友ピアストリが1分30秒55とマクラーレン勢が1-2につける。


 フェルスタッペンは1分30秒267で再びトップにつけた一方で、セルジオ・ペレス(レッドブル)は、0.7秒差の1分31秒004で4番手にとどまる。アルファタウリもミディアムでのロングランを終えてソフトに履き替えており、ローソンは1分32秒048、角田は他車に妨害されたこともありアタックをやり直して1分31秒951を記録した。


 このままトップ3は変わらずフェルスタッペン、ノリス、ピアストリという順位でセッションは終了。4番手以下はペレス、ルクレール、カルロス・サインツ(フェラーリ)、ルイス・ハミルトン(メルセデス)、ジョージ・ラッセル(メルセデス)、フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)、周冠宇(アルファロメオ)というトップ10になっており、角田は14番手、ローソンは17番手だった。また8番手ラッセルから20番手ピエール・ガスリー(アルピーヌ)までの13台が1秒以内に収まっており、予選ではQ1から非常にタイトな争いになることが予想される。


 日本GPの予選は、このあと15時から行われる予定だ。

ランド・ノリス(マクラーレン)
2023年F1第17戦日本GP ランド・ノリス(マクラーレン)

シャルル・ルクレール(フェラーリ)
2023年F1第17戦日本GP シャルル・ルクレール(フェラーリ)

ジョージ・ラッセル(メルセデス)
2023年F1第17戦日本GP ジョージ・ラッセル(メルセデス)

フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)
2023年F1第17戦日本GP フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)

角田裕毅(アルファタウリ)
2023年F1第17戦日本GP 角田裕毅(アルファタウリ)


■2023年F1第17戦日本GPフリー走行3回目 リザルト

Pos.No.DriverTeamTimeLaps
11M.フェルスタッペンレッドブル・レーシング1’30.26712
24L.ノリスマクラーレン1’30.50716
381O.ピアストリマクラーレン1’30.55515
411S.ペレスレッドブル・レーシング1’31.00412
516C.ルクレールフェラーリ1’31.02220
655C.サインツフェラーリ1’31.13720
744L.ハミルトンメルセデス1’31.15913
863G.ラッセルメルセデス1’31.5059
914F.アロンソアストンマーティン1’31.54916
1024周冠宇アルファロメオ1’31.66815
1177V.ボッタスアルファロメオ1’31.69915
1220K.マグヌッセンハース1’31.88016
1331E.オコンアルピーヌ1’31.92413
1422角田裕毅アルファタウリ1’31.95118
1527N.ヒュルケンベルグハース1’31.97913
162L.サージェントウイリアムズ1’32.00213
1740L.ローソンアルファタウリ1’32.04818
1823A.アルボンウイリアムズ1’32.11312
1918L.ストロールアストンマーティン1’32.15419
2010P.ガスリーアルピーヌ1’32.19915


(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号