ノリス、マクラーレン9度目の戴冠に優勝で貢献「マックスから多くを学んだ一年。2025年はダブルタイトルを狙う」
2024年12月9日
2024年F1アブダビGP決勝で、マクラーレンのランド・ノリスはポール・トゥ・フィニッシュを決めてシーズン4勝目を達成。これによりマクラーレンは1998年以来のコンストラクターズタイトル獲得を成し遂げた。
ノリスはポールポジションから全58周をリードし、2番手のカルロス・サインツ(フェラーリ)に5.832秒差をつけて余裕の勝利を飾った。ドライバーズ選手権では、374ポイントで2位を獲得。マクラーレンは、フェラーリを振り切り、666ポイントでコンストラクターズチャンピオンの座に輝いた。マクラーレンがコンストラクターズ選手権を制したのは、1974年、1984年、1985年、1988年、1989年、1990年、1991年、1998年に続き、今回が9回目。
アンドレア・ステラ代表は、「トラックサイドとファクトリー両方のチーム全員を心から誇りに思う」とコメントした。
「前回チャンピオンシップを獲得して26年ぶりのことだ。素晴らしい気分だよ。我々の仕事が報われたのだ。今夜は皆と一緒に祝う」
「チャンピオンシップは厳しい戦いだった。今日も素晴らしいレースをし、素晴らしいライバルだったフェラーリに、拍手を送る」
「少ししたら、来年に向けた準備に入るが、その前に、すべての瞬間を大事にして、勝利を祝いたい」
■ランド・ノリス(マクラーレン・フォーミュラ1チーム)
決勝=1位(58周/58周)
1番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード
信じられない気持ちだ。チームは今シーズン、序盤の状態から立ち直るために、素晴らしい仕事をした。皆を誇りに思う。素晴らしい旅だったし、またレースで優勝してシーズンを締めくくることができたので完璧だ。
マクラーレンの皆、パパイヤ・ファミリーの皆、今年僕たちをサポートしてくれた皆に、心から感謝する。大変なシーズンだったけれど、26年ぶりにコンストラクターズチャンピオンシップを獲得できたのは、本当に特別なことだ。今年(2024年)は、チームや周囲のライバルたちから多くのことを学んだ。来年(2025年)が楽しみだ。
(レース後の会見で語り)来年は、コンストラクターズタイトルを獲得し、ドライバーズタイトルも獲得したい。それが僕の目標だ。今年はミスもしたが、多くのことを学んだ。マックス(・フェルスタッペン/レッドブル)など、周りのライバルたちからたくさんのことを学んだと思う。
(autosport web)
関連ニュース
12/6(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
12/7(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
12/8(日) | 決勝 | 結果 / レポート |
1位 | マックス・フェルスタッペン | 437 |
2位 | ランド・ノリス | 374 |
3位 | シャルル・ルクレール | 356 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 292 |
5位 | カルロス・サインツ | 290 |
6位 | ジョージ・ラッセル | 245 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 223 |
8位 | セルジオ・ペレス | 152 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 70 |
10位 | ピエール・ガスリー | 42 |
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 666 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 652 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 589 |
4位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 468 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 94 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 65 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 58 |
8位 | ビザ・キャッシュアップRB F1チーム | 46 |
9位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 4 |
第19戦 | アメリカGP | 10/20 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/27 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/3 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/23 |
第23戦 | カタールGP | 12/1 |