最新記事
- “1周長いステイアウト”で代償払うも、雨想定...
- 【角田裕毅F1第1戦分析】ピットタイミングを...
- アントネッリが4位に復帰。新証拠により“危険...
- 【F1第1戦決勝の要点】アントネッリが16番手...
- 驚速マクラーレンのノリスがポール・トゥ・ウ...
- 【正式結果】2025年F1第1戦オーストラリアGP決勝
- 2025年F1第1戦オーストラリアGP予選トップ10...
- 2025年F1第1戦オーストラリアGP予選トップ10...
- F1 Topic:“チーム最高位タイ”の5番手を喜ぶ...
- ポール狙いから一転、ライバルの後塵を拝す結...
- 【角田裕毅F1第1戦展望】イニシャルセッティ...
- 角田裕毅が予選5番手の快挙「魔法のようなラ...
角田がパワーユニットを交換、大幅なグリッド降格が決定。フェルスタッペンもICEを交換/F1第14戦
2024年7月26日
2024年F1第14戦ベルギーGPにおいて、RBの角田裕毅はパワーユニットのコンポーネントを交換した。これにより、角田は日曜の決勝レースを最後列からスタートすることになると見られている。
FP1の開始後にFIAが公開したプレスリリースによると、角田は6つのコンポーネントを交換した。内訳は内燃エンジン(ICE)、ターボチャージャー(TC)、MGU-H、MGU-Kが5基目、エナジーストア(ES)とコントロールエレクトロニクス(CE)が3基目となっている。いずれもレギュレーションで定められた1シーズン中に使用できる数を超えているため、角田は大幅なグリッド降格ペナルティを受けることになる。
また、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)も5基目のICEを投入したため、10グリッド降格ペナルティを受けるようだ。
そのほか、現時点で複数のドライバーのエレメント交換が明らかになっている。エステバン・オコン(アルピーヌ)はICE、TC、MGU-H、MGU-K、EXの5種類、アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)はICE、TC、MGU-H、MGU-Kの4種類、ジョージ・ラッセル(メルセデス)はEXのみを、それぞれ交換している。
ベルギーGPのFP1ではフェルスタッペンがトップタイム、角田は16番手で走行を終えた。この後日本時間24時(現地時間17時)よりFP2が行われる予定だ。
(autosport web)
関連ニュース
3/14(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
3/15(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
3/16(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※オーストラリアGP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 25 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 18 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 15 |
4位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 12 |
5位 | アレクサンダー・アルボン | 10 |
6位 | ランス・ストロール | 8 |
7位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 6 |
8位 | シャルル・ルクレール | 4 |
9位 | オスカー・ピアストリ | 2 |
10位 | ルイス・ハミルトン | 1 |

※オーストラリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 27 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 27 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 18 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 12 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 8 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
7位 | スクーデリア・フェラーリHP | 5 |
8位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 0 |
10位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 0 |

