F速

  • 会員登録
  • ログイン

「パフォーマンスにはまだ向上の余地がある」連勝を飾ったメルセデスF1、ハンガリー&ベルギーでアップデートを実施へ

2024年7月12日

 メルセデスF1は、新しいフロントウイングやその他のパーツの導入以来、W15が真に競争力のあるマシンとなったことで活気を取り戻している。オーストリアGPではジョージ・ラッセル、イギリスGPではルイス・ハミルトンが優勝し、この2戦で連続勝利を挙げたことで、チームの自信はさらに高まった。


 喜びに満ちたトト・ウォルフ代表は、シルバーストンでのレース後、「2レース前は表彰台を争う状況でさえなかったことを考えると、パフォーマンス不振に陥って3年目を迎えるかのように見えたが……ようやくうまくいった」と語った。


「突然、意味をなさなかったあらゆることが意味を持つようになった。開発の方向性や以前の開発の方向性の結果、我々はパフォーマンスを見い出し、それをマシンに反映しているところだ。それはラップタイムに表れている。過去2年間はそうではなかった」

ジョージ・ラッセル(メルセデス)
2024年F1第11戦オーストリアGP キャリア2勝目を挙げたジョージ・ラッセル(メルセデス)

ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2024年F1第12戦イギリスGP 通算104勝目を飾ったルイス・ハミルトン(メルセデス)


 ウォルフは、「パフォーマンスに関しては、まだ向上の余地がある。ブダペストとスパにアップグレードを導入する」と明かしたが、油断は禁物だと慎重な態度を示した。


「一方で、我々は浮かれ過ぎてはいけない。先週は、彼ら(マックス・フェルスタッペンとランド・ノリス)のクラッシュが有利に働いて我々は勝ったが、今日は本物の勝利だった。我々には真のペースがあった。ジョージとルイスがリードしているのを見ることができたし、ほぼあらゆる状況下で我々はリードしていた」


 レッドブルリンクとシルバーストンでのペースの違いについて、ウォルフは次のように説明した。


「先週末は大きく後れを取っていた。彼らがクラッシュする前のギャップを見ると、1周あたりほぼ0.2秒かもう少し大きかった。そしてこれは、我々が過去あまり得意としていなかったコースで、長い時間最も近づいていた時のことだ。それは、状況がさらによくなるかもしれないという兆しだった。正直なところ、マシンにはいろいろなことがあったので、シルバーストンでそうなるとは思っていなかった。ブダペストかスパに期待していた」

ルイス・ハミルトン&ジョージ・ラッセル(メルセデス)
2024年F1第12戦イギリスGP ルイス・ハミルトン&ジョージ・ラッセル(メルセデス)


 ちょうど1年前にマクラーレンが突然前進を遂げたときの様子を、メルセデスがほぼ同じように再現しているが、ウォルフはこの変化がどのように起きたのかについて、マシンのバランスを取る方法と、それにどう合わせるかが重要だったと振り返った。


「ジェームズ(・アリソン/テクニカルディレクター)に導かれて、突然データが意味をなし、ギャップが明らかになった瞬間があった。主にマシンのバランスを取る方法と、そのスイートスポットにどう合わせるかということだ。それが重要なことだった。それは奇跡のフロントウイングではなく、むしろ我々が達成したバランスにあった」


 最近のレース結果は、メルセデスがマックス・フェルスタッペンとマクラーレンの2台と安定して競えることを示しており、彼らがハンガロリンクでふたたび優勝を争うことを疑う人はいないだろう。このコースはルイス・ハミルトンが8回優勝しているコースであり、ハミルトンがブダペストで初優勝を飾ったのは2007年で、彼のF1初シーズンでのことだった。



(Grandprix.com)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ99
2位ランド・ノリス89
3位マックス・フェルスタッペン87
4位ジョージ・ラッセル73
5位シャルル・ルクレール47
6位アンドレア・キミ・アントネッリ38
7位ルイス・ハミルトン31
8位アレクサンダー・アルボン20
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム188
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム111
3位オラクル・レッドブル・レーシング89
4位スクーデリア・フェラーリHP78
5位ウイリアムズ・レーシング25
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号