F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

海外ライターF1コラム:ルノー/アルピーヌの衰退の原因と、自動車メーカーがF1で成功することの難しさ

2024年3月19日

 ベテランモータースポーツジャーナリスト、ピーター・ナイガード氏が、F1で起こるさまざまな出来事、サーキットで目にしたエピソード等について、幅広い知見を反映させて記す連載コラム。今回は、ルノー/アルピーヌが成功できずにいる理由を分析した。


────────────────


 ルノーが2016年にワークスチームとしてF1に復帰した時、当時のチーム代表シリル・アビテブールは、「単に参加するためではなく、勝つために戻ってきた」と述べた。当時のグループCEOカルロス・ゴーンは、2018年にトップ3に入り、2020年には世界選手権を目指して戦うという計画を示した。

ルノーF1チーム
2016年F1アブダビGP ルノーF1チーム(ルノーRS16)


 その後、ルノーF1チームは2021年にアルピーヌに名称を変更して活動を続けている。9年間でチーム代表が数回代わるなかで、チームが記録した勝利は1回のみ。コンストラクターズ選手権においては、2018年と2022年の4位が最高で、いずれもチャンピオンとの差は大きかった。そして2024年F1が序盤2戦を終えた段階で、アルピーヌはランキング最下位でに沈み、おそらくマシンは10チームのなかで最も遅い。

■大手自動車メーカーがF1活動で犯してきた過ち

 ルノー/アルピーヌは何を間違ったのか。実はとてもシンプルな話だ。ルノーの経営陣は、課題を過小評価し、焦りすぎた。それは今までF1で戦った多くの自動車メーカーが犯してきた間違いだ。


 大手自動車メーカーは、しばしば、F1で戦うことを「簡単」だと考える。市販車の製造や販売において高い能力を持ち、資金が豊富にある彼らは、自分たちはF1でも勝てると思い込んでしまうのだ。しかしF1は自動車会社が活動する業界とは全く異なる世界であり、多くの点ではるかに要求が厳しい。自動車会社が市販車のミラーのデザインを決定するまでにかかる時間で、F1チームはシーズンの半分を消化し、マシンを3、4回アップデートし、4つの大陸で10回のグランプリを戦っている。


 F1で成功を収めるためには迅速な決断が必要だ。しかし大手自動車会社にはそれができない。取締役会での会議、管理スタッフ、労働組合といった存在が、F1での成功を妨げる。


 ルノーチームは、3つの時代にわたってF1に参戦してきた。1977年から1985年(世界選手権での最高順位は1983年の2位)、2002年から2011年(世界選手権での最高順位は2005年と2006年の1位)、そして2016年から現在(世界選手権での最高順位は2018年と2022年の4位)だ。


 2002年からの時代に最も成功したのは偶然ではない。この時、グループの経営陣は、チームを管理する自由をチームマネージャーのフラビオ・ブリアトーレに与えたのだ。ブリアトーレはその立場を効果的に利用してチームを運営した──“賢く”なりすぎて、スキャンダラスなクラッシュゲート事件を起こすまでの間だが(しかし、それはまた別の話だ)。

フェルナンド・アロンソ(ルノーR25)
2005年F1中国GP フェルナンド・アロンソ(ルノーR25)

フェルナンド・アロンソとフラビオ・ブリアトーレ(ルノー)
2005年F1中国GP フェルナンド・アロンソとフラビオ・ブリアトーレ(ルノー)


 ルノーF1の歴史が示すのは、自動車会社がF1で成功で収めるのは、自分たちのチームを強力なボスに任せて、グループ経営陣はあまり干渉しない場合に限られる、ということだ。メルセデスが長い間成功してきた秘訣もそれだった。トト・ウォルフは、シュツットガルトの取締役会から距離を置きながら、英国のチームで指揮を執っている。


 しかしほとんどの自動車会社は、F1ワークスチームにおいてごくわずかな成功しか収めることができない。2000年代以降、トヨタ、ホンダ、BMW、ジャガーは、F1に数十億ドルを費やしながら、優勝を達成できたのはホンダとBMWだけだった。なぜ莫大な予算を投じたにもかかわらず、成功できないのか。それは、取締役会がF1を理解しておらず、性急に干渉してきたからだ。

■経営陣が焦りを募らせ、負のスパイラルに陥ったルノー/アルピーヌ

 ルノーの場合も、期待どおりの成功を収めることができないなかで、チームのボスが、アビテブール、フレデリック・バスール、マルチン・ブコウスキー、ローラン・ロッシなど、頻繁に変更された。こういった背景を考えると、ルノー/アルピーヌがいまだに成功できずにいるのは不思議なことではない。F1について学び、そのための体制を構築するには時間がかかる。2022年には経験豊富なオットマー・サフナウアーが新代表に就任したが、ルノー内で焦りが非常に高まっており、サフナウアーはわずか1年で解雇される結果になった。F1で33年のキャリアを持ち、尊敬を集めるアラン・パーメインも辞任、チームの衰退が加速し始めた。


 F1キャリア26年のチーフテクニカルオフィサー、パット・フライはウイリアムズに移籍。その後も、レーシングディレクターを務めたダビデ・ブリビオ、テクニカルディレクターのマット・ハーマン、空力責任者ディルク・デ・ビア、テクニカルアドバイザーのボブ・ベルが離脱、その他にもさほど名前が知られていない技術者たちが大勢チームを去った。

エステバン・オコンとピエール・ガスリー(アルピーヌ)
2024年F1第2戦サウジアラビアGP エステバン・オコンとピエール・ガスリー(アルピーヌ)


 現在チームを率いるのは、ブルーノ・ファミンだ。昨年サフナウアーが解任された際に、ファミンはまず暫定チーム代表に任命された。それ自体、絶望的な解決策だ。ファミンに能力の問題があるわけではないが、暫定的な代表という立場では、F1で重要な、迅速な決断を下すことができない。今シーズンに入り、ファミンが正式な代表となった。グループ経営陣はより良い解決策を模索していたようだが、うまくいかなかったのだろう。従って、ファミンへの信頼はそれほど大きいものではない。しかしF1では絶対的な自信(自己信頼を含む)があることが、決定的な要素になる。

アルピーヌF1チーム代表ブルーノ・ファミンとピエール・ガスリー
2024年F1サウジアラビアGP アルピーヌF1チーム代表ブルーノ・ファミンとピエール・ガスリー


 多くの優秀な人材を失ったことを考えると、アルピーヌが2024年シーズンを悲惨な形でスタートしたのは驚くことではない。トップに戻るまでの道のりは長く険しい。ルノー経営陣は焦りを募らせており、ファミンが十分な時間を与えられる保証はない。


 もしかすると、ルノーがF1から一時退くべき時が近づきつつあるのかもしれない。



(Peter Nygaard)




レース

4/19(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
4/20(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/21(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン110
2位セルジオ・ペレス85
3位シャルル・ルクレール76
4位カルロス・サインツ69
5位ランド・ノリス58
6位オスカー・ピアストリ38
7位ジョージ・ラッセル33
8位フェルナンド・アロンソ31
9位ルイス・ハミルトン19
10位ランス・ストロール9

チームランキング

※中国GP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング195
2位スクーデリア・フェラーリ151
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム96
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム52
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム40
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム7
7位マネーグラム・ハースF1チーム5
8位ウイリアムズ・レーシング0
9位BWTアルピーヌF1チーム0
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第5戦中国GP 4/21
第6戦マイアミGP 5/5
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/19
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.3 第2戦サウジアラビアGP&第3戦オーストラリアGP