F速

  • 会員登録
  • ログイン

チームの状況は「本当にうまくいっている」とハースF1小松代表。協力的なスタッフに感謝の意を示す

2024年2月22日

 ハースF1の新チーム代表としてコースに出た初日、小松礼雄氏は、ギュンター・シュタイナーに代わって困難な状況に投げ込まれて以来彼をサポートしてくれたチームのスタッフ全員に感謝の意を表した。


 小松代表は、チーム代表に昇格して以降の状況について質問されると「本当にうまくいっている」と認めた。


「あれからずっと、あらゆることを確かめ、チームが前に進むのを助けるためにとても忙しくしています」


「正直、これほどのサポートは求められません。みんなが本当に支えてくれて、協力的ですし、ポジティブな反応を返してくれるので素晴らしいです」


 小松代表の性格や経歴がシュタイナーとは大きく異なることを考えると、彼がハースに新しいスタイルのリーダーシップをもたらし、自分の信念に従ってチームの構造を変えるのは当然のことだ。小松代表は「まったく違うダイナミクスだと思います」と認めた。


「いくつかのことについて、私はチームを知っていますし、人々の強み、弱み、そして彼らがお互いをどのように理解しているのか認識しています。ですから、スタートを切るにはとても優れた土台があると思います」

ハースF1の2024年型マシン『VF-24』のシェイクダウンに立ち会う小松礼雄代表


 2023年の非常に期待外れなシーズンを経て、チームとマシンが必要としていた変化に目を向けた小松代表は、次のように述べた。


「昨年の最大の問題はタイヤの劣化でしたが、問題の根本と、なぜすぐに解決できなかったのかということを理解できました。今は別の方法でその問題に対処し、新たな基礎ができたので、その分野では改善できたと確信しています。繰り返しますが、それはスタッフ全員の素晴らしい仕事のおかげであり、いくら称賛しても足りません」


「チャンピオンシップの目標を設定すること以上のことをするつもりです。チームとして、どのように段階的に改善していくかということに取り組むことが非常に重要だと思います。それが私が模索していることです」

2024年F1バーレーンテスト1日目 ケビン・マグヌッセン(ハース)

2024年F1バーレーンテスト1日目 ニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(Grandprix.com)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号