F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1オーストラリアGP主催者、2024年は観客のコース立ち入りを禁止へ。昨年はレース進行中に侵入

2024年1月26日

 グランプリの終了時に観客が表彰台エリアに駆けつけてレースの上位3人を祝う場面は、ほんのひと握りのF1サーキットの特徴だが、そのなかではモンツァが明らかにトップだ。メルボルンも僅差だったが、F1オーストラリアGPの主催者は、2023年のレース終了後のインシデントを受けて、2024年のグランプリではファンのコース立ち入りを禁止すると発表した。


 非常に混沌とした2023年のF1オーストラリアGPの終盤、大勢のファンがターン2出口のセキュリティラインを突破し、その一部がターン2出口で停止していたニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)マシンに近づいた。VF-23は依然として安全ではないと見なされ、ロールフープ部分の赤いライトが点滅していたことを考えると、適切な装備を着用せずにVF-23に触れることは致命的だった可能性がある。幸いにもそれは単なる誤認警報であり、ハースのマシンに触れて怪我をした人は誰もいなかった。

ニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)
2023年F1第3戦オーストラリアGP レース後、2コーナーでマシンを止めたニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)


 このインシデントについて、スチュワードは今も調査を行っている。主催者のオーストラリアGPコーポレーション(AGPC)はなんとかペナルティを回避したものの、このような出来事の再発を避けるための計画策定を指示され、新たにどのような対策が取られるかについて今回発表を行った。


「オーストラリアGPコーポレーションは、2023年のイベント終了前のコース違反に関するFIAの調査が進行中であることを考慮し、観客によるF1グランプリ後のコース立ち入りが禁止される予定であることを報告する。今後のレース終了時の、観客のコース立ち入りに関する諸決定は後日下される」


 つまり、少なくとも今年のオーストラリアGPでは、レース終了時にコースへの立ち入りができないということであり、メルボルンでF1がいつも味わう素晴らしい雰囲気が少し薄れてしまうのは確実だ。1996年以来初めて、アルバートパーク・サーキットの表彰台の下にファンがいないことになるが、AGPCは今後、レース終了時にファンを安全にコースに立ち入らせる計画に取り組むことになる。表彰台の下に行くことは彼らの観客が慣れ親しんだ経験の一部であり、近い将来それを取り戻したいと考えるはずだ。

2023年F1第3戦オーストラリアGP グランドスタンドの観客
2023年F1第3戦オーストラリアGP グランドスタンドの観客



(Grandprix.com)


レース

3/14(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
3/15(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
3/16(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストラリアGP終了時点
1位ランド・ノリス25
2位マックス・フェルスタッペン18
3位ジョージ・ラッセル15
4位アンドレア・キミ・アントネッリ12
5位アレクサンダー・アルボン10
6位ランス・ストロール8
7位ニコ・ヒュルケンベルグ6
8位シャルル・ルクレール4
9位オスカー・ピアストリ2
10位ルイス・ハミルトン1

チームランキング

※オーストラリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム27
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム27
3位オラクル・レッドブル・レーシング18
4位ウイリアムズ・レーシング12
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム8
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
7位スクーデリア・フェラーリHP5
8位BWTアルピーヌF1チーム0
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム0
10位マネーグラム・ハースF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第1戦オーストラリアGP 3/16
第2戦中国GP 3/23
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号