F速

  • 会員登録
  • ログイン

ピアストリがスプリントでF1初勝利「ソフトタイヤ勢にやられてしまうかと、一時は心配した」マクラーレン/F1第18戦

2023年10月8日

 2023年F1カタールGPの土曜スプリントで、マクラーレンのオスカー・ピアストリは1番グリッドからトップでチェッカーを受けた。F1でのトップフィニッシュはこれが初めて。マクラーレンにとっては、2021年イタリアGPでダニエル・リカルドが優勝して以来のことだった。


 ミディアムタイヤを履いて1番グリッドからポジションを守って走り出したピアストリだが、ソフトタイヤのジョージ・ラッセル(メルセデス)に抜かれ、2番手に。しかしレース後半、ソフトタイヤ勢のペースは落ち、ミディアム勢が有利になるなか、ピアストリはラッセルを抜いて再びトップに立ち、後方から追いかけてくるマックス・フェルスタッペン(レッドブル)を抑えきってフィニッシュした。


 ランド・ノリスは3位を獲得。ピアストリ同様ミディアムタイヤを履いたノリスは、周囲のソフトタイヤ勢にスタートでかわされ、6番手まで落ちてしまう。しかしレース後半、タイヤを生かしてポジションを取り戻していき、フェルスタッペンの後ろの3位まで挽回した。


■オスカー・ピアストリ(マクラーレンF1チーム)
スプリント・シュートアウト=1番手(SQ1=7番手1分25秒979:ミディアムタイヤ/SQ2=8番手1分25秒496:ミディアムタイヤ/SQ3=1番手1分24秒454:ソフトタイヤ)
スプリント=1位(1番グリッド/タイヤ:ミディアム)

2023年F1第18戦カタールGP オスカー・ピアストリ(マクラーレン)
2023年F1第18戦カタールGP オスカー・ピアストリ(マクラーレン)


 すごくハッピーだ。緊張を強いられるレースだった。スタートでソフトタイヤ勢が良い蹴り出しを見せたから、これは困ったことになるぞ、と思った。でも彼らのタイヤはあっという間にだめになったので、結局は問題なかったよ。


 今日はセーフティカーは僕の味方をしてくれた。マックスが後方からポジションを上げつつあったんだ。でも僕たち自身のペースも悪くなかった。今日のスプリントレースでは、タイヤをうまく管理して走らなければならず、他のコンパウンドを履いたマシンに対処する必要もあった。それをうまくやってのけたから、とても満足している。


 マックスが2番手に上がった時、ポジションを守るために必死に努力する必要があった。でもペースはよかったし、タイヤをうまく持たせることもできた。そうして、スプリントでの初の勝利を挙げることができたんだ。最高の気分だよ。今日は、明日に向けて学ぶという要素もあり、そうして得たデータは重要になるだろう。


 最後になったけれど、3回目のタイトルを獲得したマックスにおめでとうと言いたい。素晴らしい成果だね。

2023年F1第18戦カタールGP スプリントウインを果たしたオスカー・ピアストリ(マクラーレン)
2023年F1第18戦カタールGP スプリントウインを果たしたオスカー・ピアストリ(マクラーレン)


■ランド・ノリス(マクラーレンF1チーム)
スプリント・シュートアウト=2番手(SQ1=3番手1分25秒672:ミディアムタイヤ/SQ2=1番手1分24秒947:ミディアムタイヤ/SQ3=2番手1分24秒536:ソフトタイヤ)
スプリント=3位(2番グリッド/タイヤ:ミディアム)

2023年F1第18戦カタールGPスプリント オスカー・ピアストリとランド・ノリス(マクラーレン)
2023年F1第18戦カタールGPスプリント オスカー・ピアストリとランド・ノリス(マクラーレン)


 まずは、スプリントで勝利を挙げたオスカーと、3回目のタイトルを獲得したマックスに、おめでとうと言いたい。


 僕にとってはタフなレースだった。スタートが悪かったためにすべてが難しくなってしまった。とはいえうまく挽回できたと思う。楽しいバトルがあり、オーバーテイクをうまく成功させて、最終ラップでジョージの前に出た。きついレースだったけれど、チームがまたポディウムを獲得できたのは素晴らしいことだ。


 今週末、オスカーは最高の仕事をしている。僕はたくさんミスをしたけれど、彼はミスを犯すことなく、状況をうまく活用している。彼の方が良い仕事をしていると思う。本当に素晴らしいね。



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 22:30〜23:30
フリー走行2回目 26:00〜27:00
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号