F速

  • 会員登録
  • ログイン

新人ピアストリが最速。マクラーレンが最前列に【タイム結果】2023年F1第18戦カタールGPスプリント・シュートアウト

2023年10月7日

 2023年F1第18戦カタールGPのスプリント・シュートアウトが行われ、オスカー・ピアストリ(マクラーレン)がトップタイムをマークした。2番手はランド・ノリス(マクラーレン)、3番手はマックス・フェルスタッペン(レッドブル)となっている。角田裕毅(アルファタウリ)は18番手だった。


 今年から導入されたスプリント・シュートアウトは、土曜日の午後に行うスプリントのグリッドを決めるためのセッションだ。通常の予選と同じ3セッションの形式で行われ、各セッションをSQ1、SQ2、SQ3と呼ぶ。時間はそれぞれ12分(20人)、10分(15人)、8分(10人)と予選より短い。


 金曜日の走行後、ピレリがタイヤを調査したところダメージが発見された。このダメージはコースのピラミッド型の縁石に起因するもので、FIAは安全上の観点からターン12〜13のトラックリミットを見直すことを決定。これに伴い、当初スプリント・シュートアウトの開始時刻であった現地時間16時(日本時間22時)より追加で10分間の走行が行われた。


 そのためスプリント・シュートアウトは現地時間16時20分(日本時間22時20分)にスタート。SQ1、SQ2は新品のミディアムタイヤを使うことが義務付けられている。路面コンディションの改善が大きいため、セッション後半での走行を狙うドライバーも多かった。トップはジョージ・ラッセル(メルセデス)で、タイムは1分25秒413。トラックリミット違反によるタイム抹消が頻発するなかランス・ストロール(アストンマーティン)、アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)、角田、ケビン・マグヌッセン(ハース)、ローガン・サージェント(ウイリアムズ)が敗退となった。


 夕方ではあるものの、気温36度、路面温度42度と暑いコンディションが続く。10分間のSQ2ではノリスが1分24秒947でトップ。追い風になるセクター2でのトラックリミット違反が相次ぎ、ピエール・ガスリー(アルピーヌ)、ルイス・ハミルトン(メルセデス)、バルテリ・ボッタス(アルファロメオ)、リアム・ローソン(アルピーヌ)、周冠宇(アルファロメオ)がここで姿を消した。


 最後のSQ3はソフトタイヤでの計測で、エステバン・オコン(アルピーヌ)とフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)は新品を持っていないためユーズドタイヤでの走行となった。序盤からコースに出て行きアタックを行う6台と、終盤のアタックにかける4台に分かれたが、ピアストリが1分24秒454でトップ、僚友ノリスは最後に大きなミスがあり2番手となったがマクラーレンがフロントロウを独占した。


 スプリントのタイムスケジュールに変更はなく、この後現地時間20時半(日本時間26時半)より行われる予定だ。

オスカー・ピアストリ(マクラーレン)
2023年F1第18戦カタールGPスプリント・シュートアウト オスカー・ピアストリ(マクラーレン)

マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
2023年F1第18戦カタールGPスプリント・シュートアウト マックス・フェルスタッペン(レッドブル)

シャルル・ルクレール(フェラーリ)
2023年F1第18戦カタールGP シャルル・ルクレール(フェラーリ)

ニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)
2023年F1第18戦カタールGP ニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)

角田裕毅(アルファタウリ)
2023年F1第18戦カタールGP 角田裕毅(アルファタウリ)


■2023年F1第18戦カタールGPスプリント・シュートアウト リザルト

Pos.No.DriverTeamTimeLaps
181O.ピアストリマクラーレン1’24.45418
24L.ノリスマクラーレン1’24.53614
31M.フェルスタッペンレッドブル・レーシング1’24.64612
463G.ラッセルメルセデス1’24.84117
555C.サインツフェラーリ1’25.15521
616C.ルクレールフェラーリ1’25.24721
727N.ヒュルケンベルグハース1’25.32016
811S.ペレスレッドブル・レーシング1’25.38217
914F.アロンソアストンマーティンNo Time13
1031E.オコンアルピーヌNo Time15
1110P.ガスリーアルピーヌ1’25.68612
1244L.ハミルトンメルセデス1’25.96214
1377V.ボッタスアルファロメオ1’26.2368
1440L.ローソンアルファタウリ1’26.58412
1524周冠宇アルファロメオ1’54.54610
1618L.ストロールアストンマーティン1’26.8498
1723A.アルボンウイリアムズ1’26.8626
1822角田裕毅アルファタウリ1’26.9266
1920K.マグヌッセンハース1’27.4385
202L.サージェントウイリアムズ2’05.7417


(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ99
2位ランド・ノリス89
3位マックス・フェルスタッペン87
4位ジョージ・ラッセル73
5位シャルル・ルクレール47
6位アンドレア・キミ・アントネッリ38
7位ルイス・ハミルトン31
8位アレクサンダー・アルボン20
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム188
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム111
3位オラクル・レッドブル・レーシング89
4位スクーデリア・フェラーリHP78
5位ウイリアムズ・レーシング25
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号