最新記事
- アルピーヌがダブル入賞。ポジションスワップ...
- 7度のF1王者によるファンサービス。決勝後の...
- 佐藤琢磨も引っ張りだこのF1日本GP。トークシ...
- 【F1日本GP決勝の要点】序盤から白熱のチーム...
- レッドブル&HRC密着:『ホンダ』の名前が刻...
- “抜かれたくなさそうな雰囲気”だったローソン...
- 【角田裕毅F1第17戦分析】戦略の上の落とし穴...
- 2023年F1第17戦日本GPには3日間で22万2000人...
- レッドブルF1のコンストラクターズタイトルを...
- 【ポイントランキング】2023年F1第17戦日本GP...
- 【正式結果】2023年F1第17戦日本GP決勝
- フェルスタッペン完勝でレッドブルの2年連続...
F1、チーム代表らが選ぶ2022年シーズンのトップ10ドライバーを発表。フェルスタッペンが堂々の1位に
2022年12月29日
F1は年末恒例のチーム代表による投票を行った。2022年のグランプリドライバートップ10を選出するもので、その結果が発表された。
ポイントはF1世界選手権でのランキングと同様の方式でつけられる。つまりそれぞれのチーム代表によってトップドライバーに25ポイントがつけられ、順位が下がるほどにポイントは減っていき、10位のドライバーには1ポイントが与えられる。
投票に参加したチーム代表は、マッティア・ビノット(フェラーリ)、ヨースト・カピート(ウイリアムズ)、クリスチャン・ホーナー(レッドブル)、マイク・クラック(アストンマーティン)、アンドレアス・ザイドル(マクラーレン)、ギュンター・シュタイナー(ハース)、オットマー・サフナウアー(アルピーヌ)、フランツ・トスト(アルファタウリ)、フレデリック・バスール(アルファロメオ)、トト・ウォルフ(メルセデス)だ。
F1はすべてのポイントを集計し、最終版のトップ10ランキングを作成した。レッドブルが圧倒的に強かったおかげもあり、2年連続の世界タイトル獲得を決めたマックス・フェルスタッペンが、当然ながら207ポイントを集めてトップに立った。興味深いことに、フェルスタッペンのポイントが250ポイント中207ポイントということから、彼の1位の座は満場一致の結果ではなかったことがわかる。残念ながら投票は無記名で行われたので、誰がフェルスタッペンの得票数を下げたのか知ることはできない。
ドライバーズ選手権と同様に、シャルル・ルクレール(フェラーリ)が2位となり、144ポイントを集めた。しかしそれ以降の結果はチャンピオンシップとは異なり、メルセデスのエースのジョージ・ラッセルが3位、ルイス・ハミルトンが4位となっている。また、セルジオ・ペレス(レッドブル)は5位、カルロス・サインツ(フェラーリ)は7位だ。
マクラーレンのランド・ノリスは6位であり、他にフェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)、バルテリ・ボッタス(アルファロメオ)、セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)がトップ10を締めくくった。
トップ10にピエール・ガスリー(アルファタウリ)が入っていないことが目を引くが、これは彼の努力というよりも、アルファタウリの不調を反映したものだろう。
またチーム代表たちはアロンソに対し、チームメイトのエステバン・オコンよりも多くのポイントを投票した。オコンはこのトップ10には入っていないが、チャンピオンシップではアロンソを上回っている。
■チーム代表が選ぶ2022年F1ドライバーランキング
Pos. | Driver | Team | Point |
---|---|---|---|
1 | マックス・フェルスタッペン | レッドブル | 207 |
2 | シャルル・ルクレール | フェラーリ | 144 |
3 | ジョージ・ラッセル | メルセデス | 127 |
4 | ルイス・ハミルトン | メルセデス | 100 |
5 | セルジオ・ペレス | レッドブル | 91 |
6 | ランド・ノリス | マクラーレン | 81 |
7 | カルロス・サインツ | フェラーリ | 68 |
8 | フェルナンド・アロンソ | アルピーヌ | 67 |
9 | バルテリ・ボッタス | アルファロメオ | 29 |
10 | セバスチャン・ベッテル | アストンマーティン | 24 |
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
9/22(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/23(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/24(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 400 |
2位 | セルジオ・ペレス | 223 |
3位 | ルイス・ハミルトン | 190 |
4位 | フェルナンド・アロンソ | 174 |
5位 | カルロス・サインツ | 150 |
6位 | シャルル・ルクレール | 135 |
7位 | ランド・ノリス | 115 |
8位 | ジョージ・ラッセル | 115 |
9位 | オスカー・ピアストリ | 57 |
10位 | ランス・ストロール | 47 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 623 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 305 |
3位 | スクーデリア・フェラーリ | 285 |
4位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム | 221 |
5位 | マクラーレンF1チーム | 172 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 84 |
7位 | ウイリアムズ・レーシング | 21 |
8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 12 |
9位 | アルファロメオF1チーム・ステーク | 10 |
10位 | スクーデリア・アルファタウリ | 5 |

