最新記事
- ハミルトン予選3番手「完全に予想外の結果。...
- ラッセル予選2番手「今日のマシンは生き生き...
- レッドブル&HRC密着:2台で明暗が分かれた予...
- 【角田裕毅F1第3戦分析】予選では旧型フロア...
- 【F1オーストラリアGP予選の要点】トップ10進...
- 【順位結果】2023年F1第3戦オーストラリアGP予選
- フェルスタッペンが通算22度目のポール獲得。...
- フェルスタッペン最速。アロンソ、オコンが続...
- F1第3戦木曜会見:1年前とは状況が逆転「どこ...
- レッドブル&HRC密着:不安定な天候に左右さ...
- グランプリのうわさ話:ボッタス、将来に備え...
- 【角田裕毅F1第3戦分析】AT04のダウンフォー...
リカルド、同胞のF1ルーキーであるピアストリにアドバイス「ドライブするだけ。自分へのハードルをあげすぎないように」
2022年12月6日
ダニエル・リカルドはマクラーレンF1チームを去って、同胞で高い評価を受けている若手のオスカー・ピアストリにシートを譲った。ベテランであるリカルドは、F1のルーキーに対していくつかアドバイスがあるという。
ピアストリがマクラーレンに加入するのに先立って、2023年のF1昇格に向けて彼を育成し導いてきたアルピーヌとの批判を伴う決別があった。最終的にマクラーレンへの移籍が確定し、ピアストリは現在積極的にF1初シーズンに向けて準備をしている。
最新の『Beyond the Grid』ポッドキャストで、トム・クラークソンからF1参戦を間近に控えたピアストリに何かアドバイスはあるかと聞かれたリカルドは、仕事に対してシンプルで率直なアプローチを取るべきだと提案した。
「コースに出てドライブするだけだと思う」とリカルドは語った。
「気の抜けた回答に聞こえるかもしれないとは分かっているけれど、でもコースに出てドライブするだけだ。スポンジのようになって学び、ドライブする」
「自分に対してハードルをあげすぎないように。自分が思っていたよりうまくできたら素晴らしいことだ。でもレースごとに取り組むんだ。学んでいき、レースごとに向上していると感じている限り、自分自身に求めることができるのはそれだけだと思う」
マクラーレンでのリカルドの2年間は不振に終わったものの、彼はピアストリがマクラーレンのチーム代表アンドレアス・ザイドルとレースエンジニアのトム・スタラードと良好な関係にあり、彼らによって成長を見守られるだろうと考えている。
「そうだと思うよ。マクラーレンとは、僕の側からはうまくいかなかったとしても、彼らはこの2年間で多くのことを学んだと思うし、逸脱したり間違えたり横道にそれたりしたことからも学んだかもしれない」
「だからこうした知識はすべてオスカーに受け継がれると思うよ。そうした点から、多少有利なスタートを切るだろうね」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
3/31(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/1(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/2(日) | 決勝 | 14:00〜 |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 44 |
2位 | セルジオ・ペレス | 43 |
3位 | フェルナンド・アロンソ | 30 |
4位 | カルロス・サインツ | 20 |
5位 | ルイス・ハミルトン | 20 |
6位 | ジョージ・ラッセル | 18 |
7位 | ランス・ストロール | 8 |
8位 | シャルル・ルクレール | 6 |
9位 | バルテリ・ボッタス | 4 |
10位 | エステバン・オコン | 4 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 87 |
2位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム | 38 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 38 |
4位 | スクーデリア・フェラーリ | 26 |
5位 | BWTアルピーヌF1チーム | 8 |
6位 | アルファロメオF1チーム・ステーク | 4 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 1 |
8位 | ウイリアムズ・レーシング | 1 |
9位 | スクーデリア・アルファタウリ | 0 |
10位 | マクラーレンF1チーム | 0 |

