F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

「計算上はまだチャンピオンの座は空いている」サインツ、フェルスタッペン&レッドブルF1との差は開くも諦めず

2022年8月9日

 フェラーリのカルロス・サインツは現実を否定してはいないが、フェラーリが計算上タイトルを獲得できるチャンスがある限り「信じ続ける必要がある」と主張している。


 マックス・フェルスタッペン(レッドブル)はサマーブレイク前の6戦のうち5戦で優勝を飾り、ドライバーズランキングではサインツのチームメイトであるシャルル・ルクレールに80ポイントの大差をつけている。またコンストラクターズ選手権では、レッドブルが97ポイント差でフェラーリに先行している。フェルスタッペンのパフォーマンスは完璧だが、彼とチームは幸運にもフェラーリの失敗と戦略ミスからも恩恵を受けており、余裕のある差を築くことができたと言えるだろう。


 フェラーリがレッドブルを追い抜くチャンスは少ないように見えるが、サインツは諦めていない。


「フェラーリにとってやる必要があることは明確だと思う。マックスが勝ちたいと思うレースで勝つことだ」とサインツはハンガリーで語った。


「25ポイントを獲得することで、ポイント数に大きな違いが生まれるのは明らかだ。先頭集団では、まだ多くのことが起こり得ると思う。2チームの間ではいつも素晴らしいバトルが繰り広げられている。これは今年の終わりまで続くだろう」

カルロス・サインツ(フェラーリ)%マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
2022年F1第10戦イギリスGP カルロス・サインツ(フェラーリ)&マックス・フェルスタッペン(レッドブル)


 サインツは望みをつないでいるが、アブダビでの最終戦までにレッドブルを追い抜くには、シーズン序盤でそうだったように、レッドブルに深刻な信頼性の問題が起きる必要があるだろうと認めている。


「どこかの時点でレッドブルに信頼性の問題が出たり、リタイアがあれば助けになるかもしれないのは事実だ。でもそうしたことがなくても、計算の上ではチャンピオンの座はまだ空いている。諦めることはできないよ」


「これはこのスポーツで一番重要なルールだ。不可能になるまで信じ続け、可能な限り勝とうとすること。計算上自分に可能性がなくなるまで戦いを続けることだ」


「それまで僕たちは努力を続け、チームとして成長と改善を続けていく。今年学んだことはすべてこれからの数年間で役に立つはずだからね」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)




レース

11/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
11/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
11/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※アブダビGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン575
2位セルジオ・ペレス285
3位ルイス・ハミルトン234
4位フェルナンド・アロンソ206
5位シャルル・ルクレール206
6位ランド・ノリス205
7位カルロス・サインツ200
8位ジョージ・ラッセル175
9位オスカー・ピアストリ97
10位ランス・ストロール74

チームランキング

※アブダビGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング860
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム409
3位スクーデリア・フェラーリ406
4位マクラーレンF1チーム302
5位アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム280
6位BWTアルピーヌF1チーム120
7位ウイリアムズ・レーシング28
8位スクーデリア・アルファタウリ25
9位アルファロメオF1チーム・ステーク16
10位マネーグラム・ハースF1チーム12

レースカレンダー

2023年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/22
第20戦メキシコシティGP 10/29
第21戦サンパウロGP 11/5
第22戦ラスベガスGP 11/18
第23戦アブダビGP 11/26
  • 最新刊
  • F1速報

    第20戦 メキシコGP & 第21戦 ブラジルGP 合併号