F速

  • 会員登録
  • ログイン

元F1王者ハッキネン、好結果を残すペレスを評価も「パフォーマンスには一貫性がない」と指摘

2022年7月1日

 2度のF1世界チャンピオンであるミカ・ハッキネンは、レッドブルの新世代マシンはセルジオ・ペレスに合っていると述べているが、ペレスのパフォーマンスは、世界タイトルをかけて持続的にマックス・フェルスタッペンと争うにはまだ一貫性がなさすぎるという。


 ペレスは今シーズン間違いなくレベルを上げているが、それでもフェルスタッペンの6勝に対し1勝しか上げておらず、今週のF1第10戦イギリスGPを前にしてドライバーズ選手権では46ポイント差をつけられている。


 それでもレッドブルのふたりのパフォーマンスギャップは、今シーズンは大幅に狭まってきている。ハッキネンは、すぐにペレスがフェルスタッペンより優位に立つとは見ていないが、現世界チャンピオンであるフェルスタッペンがレッドブルのナンバー1の立場でいることは、これまでほど“簡単”にはいかないだろうと考えている。


「私はマックスが確固たるナンバー1ドライバーとは思わない」と元マクラーレンのドライバーであるハッキネンは語った。


「以前はそうだった。マックスはバランスが完璧でなくとも、マシンから最大限のパフォーマンスを引き出すことができていた」


「今やルールが変わり、新レギュレーションの助けもあって、ペレスが彼のドライビングスタイルに合うマシンを得ているし、好結果を出すことができている」


「マックスがナンバー1ドライバーでいることが、もはや簡単なことではないと私が考えているのはそれが理由だ。もうそれほど確かなことではないのだ」

2022年F1第8戦アゼルバイジャンGP 優勝したマックス・フェルスタッペンと2位のセルジオ・ペレス(レッドブル)
2022年F1第8戦アゼルバイジャンGP 優勝したマックス・フェルスタッペンと2位のセルジオ・ペレス(レッドブル)


 ペレスがフェルスタッペンと世界タイトルを争うことになるかどうか尋ねられたハッキネンは次のように語った。「彼がそうできるとは思わない」


「ペレスは好結果をもたらすことができるドライバーだ。重く、大きくなった新しいマシンは、彼とさらに相性がいいものになった。ブレーキング中、リヤは動きが落ち着いており、彼はコーナーをうまく通過させることができる」


「一方のマックスは非常に才能があるが、結局のところペレスのパフォーマンスには一貫性がないと思う」


「長期的に見ると、一貫性がないとチャンピオンにはなれない。ペレスはまだレース優勝をフェルスタッペンと争うことだろう。しかし彼はすべてのレースで最大限のパフォーマンスを出さなければならないのに、そうしていないのだ」

2022年F1第9戦カナダGP セルジオ・ペレス(レッドブル)
2022年F1第9戦カナダGP セルジオ・ペレス(レッドブル)



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号