McLaren関連記事
バンドーン16位「タイヤに苦労しているが、黄旗がなければQ2に進めた」マクラーレン・ホンダ F1カナダ土曜
2017年6月11日
2017年F1カナダGPの土曜予選で、マクラーレン・ホンダのストフェル・バンドーンは16位だった。
バンドーンはQ1終盤の最後のラップで、パスカル・ウェーレインのコースオフによるイエローフラッグの影響を受け、アタックを中止せざるを得ず、Q2進出を約0.1秒差で逃した。
■マクラーレン・ホンダ・フォーミュラ1チーム
ストフェル・バンドーン 予選=16位
残念だ。Q1最後のラップでイエローフラッグが出たため、このラップを諦めなければならなかった。僕らにはQ2に進めるポテンシャルがあったと思う。
最初の計測ラップではタイヤを最適の状態に持っていくことに苦労したが、2回目のラップではタイムが向上しつつあった。2回目の計測ラップで前に進めた可能性はあったと思っている。イエローがなければQ2に進出できるだけのタイムが出せたはずなんだ。
でも時にはこういうこともある。今日はついてなかった。
全体的に見ると、僕らはタイヤをうまく機能するウインドウに入れることに苦労していた。タイヤをうまく温めることができないと、しっかり機能させることは難しい。実際のパフォーマンスでは、大きく遅れているわけではない。タイヤをきちんと機能させるのに少し余計に時間がかかるだけで、それができればもっと速さを発揮できるんだ。
明日は全力を尽くして戦うよ。ここは長いストレートがあるから、僕らとこのコースとの相性はいいとはいえない。直線スピードを高めるために、セットアップの面で妥協しなければならない。
明日どうなるか、見ていくよ。長いレースになるだろう。どの位置までいけるか状況を見ていくが、いいレースになって2台そろって完走できるといいね。
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イギリスGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

※イギリスGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

