2025年 第12戦イギリスGPレースレポート

【つぶやきグラ天】赤ベコの中身
2025年7月17日
つぶやきグランプリ天国 F1第12戦イギリスGP編まんが:村山文夫

パドック裏話:祝杯の準備不足だったザウバーに仲間たちからシャンペンの贈り物
2025年7月17日
F1ジャーナリストがお届けするF1の裏話。第12戦イギリスGP編です。<br>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 時として、思...

松田次生のF1目線:ホーナー代表解任に驚き。やりすぎだったピアストリの急減速と、心配な角田裕毅のレースペース
2025年7月16日
フォーミュラ・ニッポンの元チャンピオンで、2025年シーズンはリアライズコーポレーション ADVAN ZでスーパーGT GT500クラスを戦い、全日本スーパーフォー...

コラピント、レースをスタートできず「多くのチャンスがあるコンディションで昨日の結果を挽回できなくて残念」
2025年7月8日
2025年F1第12戦イギリスGPの決勝レースが行われ、アルピーヌのフランコ・コラピントはレースをスタートすることができずにグランプリを終えた。 予選後、...

ボルトレート「心から彼のことを喜んでいる」と僚友を祝福。レースはミディアム交換のリスクを取るもスピンを喫しリタイア
2025年7月8日
2025年F1第12戦イギリスGPの決勝レースが行われ、キック・ザウバーのガブリエル・ボルトレートはリタイアでレースを終えた。 ボルトレートはフォーメーシ...

ハジャー「視界はゼロ。キミの赤いライトが見えた時にはすでに遅かった」ローソンも接触、レーシングブルズはダブルリタイア
2025年7月8日
2025年F1第12戦イギリスGPの決勝レースが行われ、レーシングブルズのリアム・ローソンとアイザック・ハジャーはリタイアでレースを終えた。 15番手からレ...

サインツ、終盤はルクレールとの接触でダメージを負ったまま完走「これが僕のシーズンの現状のようだ」
2025年7月8日
2025年F1第12戦イギリスGPの決勝レースが行われ、ウイリアムズのカルロス・サインツは12位でレースを終えた。 サインツは9番手からインターミディエイトタ...

スタート直後に2台に挟まれたオコン、接触を見越して後退も避けられず「3台入るスペースはなかった。全員無事でよかった」
2025年7月8日
2025年F1第12戦イギリスGPの決勝レースが行われ、ハースのオリバー・ベアマンは11位、エステバン・オコンは13位でレースを終えた。 ベアマンは予選を8番手...

ウイリアムズのアルボン、アロンソを抜いて8位「こういう、ミスが許されないコンディションが大好き」
2025年7月8日
2025年F1イギリスGP決勝で、ウイリアムズのアレクサンダー・アルボンは13番グリッドから8位入賞を果たした。 ファーストスティントで8番手に順位を上げ、...

メルセデス、判断ミスの連続で1点にとどまる。4番グリッドのラッセルは10位、アントネッリはアクシデントでリタイア
2025年7月8日
2025年F1イギリスGP決勝で、メルセデスのジョージ・ラッセルは10位、アンドレア・キミ・アントネッリはアクシデントによりリタイアという結果になった。メ...

アストンのストロール、アグレッシブな戦略で3番手に浮上も、タイヤに苦しみ7位。アロンソは悔いが残るレースで9位
2025年7月8日
2025年F1イギリスGP決勝で、アストンマーティンのランス・ストロールは7位、フェルナンド・アロンソは9位でダブル入賞を果たした。 ふたりともインターミ...

アルピーヌのガスリーが今季ベストの6位「普段は戦えない相手とバトルをして、チームのホームGPで良い結果を出せた」
2025年7月7日
2025年F1イギリスGP決勝で、アルピーヌのピエール・ガスリーは6位入賞を果たし、8ポイントを獲得した。6位はガスリーにとって今季自己最高位。 8番グリッ...

ハミルトン4位、今季初表彰台に届かず「このマシンは複雑なコンディションが苦手」戦略を誤ったルクレールは14位
2025年7月7日
2025年F1イギリスGP決勝で、フェラーリのルイス・ハミルトンは4位、シャルル・ルクレールは14位という結果だった。 全車がインターミディエイトタイヤで、...
| 11/28(金) | フリー走行 | 22:30〜23:30 |
| スプリント予選 | 26:30〜27:14 | |
| 11/29(土) | スプリント | 23:00〜24:00 |
| 予選 | 27:00〜 | |
| 11/30(日) | 決勝 | 25:00〜 |
| 1位 | ランド・ノリス | 390 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 366 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 366 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 294 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 226 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 152 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 137 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | アイザック・ハジャー | 51 |
| 10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 49 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 756 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 431 |
| 3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 391 |
| 4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 378 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 121 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 90 |
| 7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 73 |
| 8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 72 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 68 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 22 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |



