2024年 第12戦イギリスGPレースレポート

パドック裏話:コース外の危機には団結する心強いコミュニティ
2024年7月17日
F1ジャーナリストがお届けするF1の裏話。第10戦スペインGP、第11戦オーストリアGP、第12戦イギリスGP編です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・ この...

松田次生のF1目線:接戦極まった3連戦。人間らしさが出たフェルスタッペンとノリスの弱点
2024年7月17日
フォーミュラ・ニッポンの元チャンピオンで、2024年シーズンはリアライズコーポレーション ADVAN ZでスーパーGT GT500クラスを戦い、全日本スーパーフォー...

F1パワートレイン事情:ホンダRBPT勢、戦略的に4基目パワーユニットを投入
2024年7月16日
F1第12戦イギリスGPでは、以下のように多くのドライバーが新しいパワーユニットを投入してきた(カッコ内はチーム名とパワーユニット名称)。セルジオ・ペ...

【つぶやきグラ天】3年分の涙
2024年7月14日
つぶやきグランプリ天国 F1第12戦イギリスGPまんが:村山文夫

サージェント「FP2以降クルマがいい状態になり、それが結果につながった」:ウイリアムズ F1第12戦決勝
2024年7月9日
2024年F1第12戦イギリスGPの決勝レースが行われ、ウイリアムズのローガン・サージェントは11位でレースを終えた。<strong>■ローガン・サージェント(...

リカルド、決勝前にPU交換。予想以上の苦戦で13位「中団のアップグレード・バトルで負けている。対策が必要」F1第12戦
2024年7月9日
2024年F1イギリスGP決勝で、RBのダニエル・リカルドは15番グリッドから13位という結果だった。 テクニカルディレクターのジョディ・エギントンは「ダニエ...

母国ポールのラッセル、トラブルでリタイア「マシンが速かったから、またチャンスは来る。それでもがっかり」F1第12戦
2024年7月9日
2024年F1イギリスGP決勝で、メルセデスのジョージ・ラッセルはポールポジションからスタートし、序盤をリードしたが、トラブルのためリタイアした。 17周...

ガスリー「ギヤボックスに問題があったようで、リタイアするしかなかった」:アルピーヌ F1第12戦決勝
2024年7月9日
2024年F1第12戦イギリスGPの決勝レースが行われ、アルピーヌのエステバン・オコンは16位、ピエール・ガスリーはリタイアでレースを終えた。ガスリーはギヤ...

周冠宇「まったくついてない。雨が来るのが遅すぎて、タイヤが終わってしまった」:キック・ザウバー F1第12戦決勝
2024年7月9日
2024年F1第12戦イギリスGPの決勝レースが行われ、キック・ザウバーのバルテリ・ボッタスは15位、周冠宇は18位でレースを終えた。<strong>■バルテリ・...

マグヌッセン「ピットインが1周早かった。アルボンを捉えられそうだったが差を広げられた」:ハース F1第12戦決勝
2024年7月9日
2024年F1第12戦イギリスGPの決勝レースが行われ、ハースのケビン・マグヌッセンは12位でレースを終えた。<strong>■ケビン・マグヌッセン(マネーグラ...

アルボン、スタート直後に接触も9位入賞「マシンのダメージがなければもっと上に行けたかも」ウイリアムズ/F1第12戦
2024年7月8日
2024年F1イギリスGP決勝で、ウイリアムズのアレクサンダー・アルボンは9位入賞を果たした。チームとアルボンにとって今シーズン2回目のポイント獲得だった...

アストンマーティンがダブル入賞、マシン改善に手応え「競争力を感じ、勇気づけられた」とアロンソ/F1第12戦
2024年7月8日
2024年F1イギリスGP決勝で、アストンマーティンのフェルナンド・アロンソは8位、ランス・ストロールは7位でダブル入賞を果たし、チームのホームグランプリ...

ヒュルケンベルグ6位「アップデートで向上。チームとして5番手を狙える位置に」RBに迫るハース、その差は4点
2024年7月8日
2024年F1イギリスGP決勝で、ハースのニコ・ヒュルケンベルグは6位入賞を果たし、8ポイントを獲得した。ハースはこの2戦で合計20ポイントを稼ぎ、コンストラ...
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |



