2023年 第22戦ラスベガスGPレースレポート
【つぶやきグラ天】理不尽な罠
2023年11月26日
つぶやきグランプリ天国 2023年第22戦ラスベガスGPまんが:村山文夫
タイヤに苦しんだリカルド「楽観的な予想は外れた。他車とのグリップの違いに茫然」アルファタウリ/F1第22戦
2023年11月20日
2023年F1ラスベガスGP決勝で、スクーデリア・アルファタウリのダニエル・リカルドは14番グリッドから14位という結果だった。■ダニエル・リカルド(スクーデ...
オコン、1回ストップで8列目から4位「タイヤ管理が鍵だった」アルピーヌ/F1第22戦
2023年11月20日
2023年F1ラスベガスGP決勝で、アルピーヌのエステバン・オコンは16番グリッドから4位を獲得した。 ミディアムタイヤでスタートし、序盤のセーフティカー出...
スタート直後にスピンしたアロンソ「あの時は『終わった』と思った。入賞できて満足」アストンマーティン/F1第22戦
2023年11月20日
2023年F1ラスベガスGP決勝で、アストンマーティンのフェルナンド・アロンソは9位、ランス・ストロールは5位だった。 アロンソはスタートの蹴り出しは良か...
ピアストリ、後方から入賞、ファステストも記録「ペースを考えると10位は少し物足りない」マクラーレン/F1第22戦
2023年11月20日
2023年F1ラスベガスGP決勝で、マクラーレンのオスカー・ピアストリは10位を獲得した。 18番グリッドから1周目に13番手に上がり、ファーストスティントで順...
「何もうまくいかなかった」と3回の接触を嘆くメルセデス。ハミルトンは「ペースが良かったことは嬉しい」/F1第22戦
2023年11月20日
2023年F1ラスベガスGP決勝で、メルセデスのルイス・ハミルトンは7位、ジョージ・ラッセルは8位という結果だった。 3番グリッドスタートのラッセルは、ファ...
サインツ「僕とアロンソのスピンはパレードでのオイル漏れが原因。受け入れがたい」フェラーリ/F1第22戦
2023年11月20日
2023年F1ラスベガスGP決勝で、フェラーリのカルロス・サインツは12番グリッドから6位を獲得した。 サインツはパワーユニット(PU)のエレメント交換により...
フィニッシュ直前に2位をもぎ取ったルクレール「SCで勝機を逃した」フェラーリはキャリア最高の走りと称賛/F1第22戦
2023年11月20日
2023年F1ラスベガスGP決勝で、フェラーリのシャルル・ルクレールはポールポジションから2位を獲得した。 ルクレールはスタート直後、2番グリッドのマック...
ペレスがランキング2位確定、レッドブルは初のドライバーズ選手権1-2「困難から立ち直れたことが最大の収穫」F1第22戦
2023年11月20日
2023年F1ラスベガスGP決勝で、レッドブルのセルジオ・ペレスは3位を獲得、優勝したマックス・フェルスタッペンと共に表彰台に上った。 11番グリッドのペレ...
フェルスタッペン、ペナルティ&接触を乗り越え優勝「ルクレールを押し出すつもりはなかったが裁定は正しい」F1第22戦
2023年11月19日
2023年F1ラスベガスGP決勝で、レッドブルのマックス・フェルスタッペンはシーズン18勝目を挙げた。 2番グリッドのフェルスタッペンはターン1で、ポールシ...
角田裕毅、見事なスタートが結果につながらず「入賞できるペースがなかった」終盤のトラブルはPU関連か/F1第22戦
2023年11月19日
2023年F1ラスベガスGP決勝で、スクーデリア・アルファタウリの角田裕毅はリタイア(18位完走扱い)という結果だった。チームは、リタイアの原因として、パ...
フェルスタッペンが今季18勝目。ルクレールがミラクルオーバーテイクで2位【決勝レポート/F1第22戦】
2023年11月19日
現地時間11月18日、2023年F1第22戦ラスベガスGPの決勝レースが行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が今季18勝目、F1キャリア通算53勝目を飾...
ウイリアムズが3列目独占、サージェントが自己最高位「決勝ではストレートで皆を苦しめるつもりだよ」F1第22戦予選
2023年11月19日
2023年F1ラスベガスGPの金曜予選で、ウイリアムズのアレクサンダー・アルボンは6番手、ホームグランプリのローガン・サージェントはここまでの自己ベスト7...
4/4(金) | フリー走行1回目 | 11:30〜12:30 |
フリー走行2回目 | 15:00〜16:00 | |
4/5(土) | フリー走行3回目 | 11:30〜12:30 |
予選 | 15:00〜 | |
4/6(日) | 決勝 | 14:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

