2022年 第8戦アゼルバイジャンGPレースレポート
【全ドライバー独自採点/F1第8戦】試練のなか完璧な走りを見せ続けるルクレール。好走も残酷な結果に終わった角田裕毅
2022年6月16日
長年F1を取材しているベテランジャーナリスト、ルイス・バスコンセロス氏が、全20人のドライバーのグランプリウイークエンドの戦いを詳細にチェック、独自...
サインツ、フェラーリはF1タイトルを争えると自信「Wリタイアから学び、繰り返さないようにすることが必要」
2022年6月17日
フェラーリはF1第8戦アゼルバイジャンGPで今シーズン初めてのダブルリタイアを喫したが、少なくともドライバー側はパニックになっていない。シャルル・ルク...
ラティフィ、重すぎるペナルティに納得できず。違反の内容は「マシンを後ろに押しただけ」/F1第8戦
2022年6月16日
ウイリアムズのニコラス・ラティフィは、F1第8戦アゼルバイジャンGPでスチュワードが彼に科したペナルティは、レース前のグリッド違反にしては重すぎると述...
マクラーレン、チームオーダーを出した背景を説明「2台の順位を維持し、オコンを後ろに抑えたかった」/F1第8戦
2022年6月16日
マクラーレンF1チームのマネージングディレクターを務めるアンドレアス・ザイドルは、F1第8戦アゼルバイジャンGP後半でチームオーダーを出したのは、その後...
3戦連続入賞のアロンソ。ストレートでスピードを発揮したエンジンは「大きな進歩を遂げた」と満足/F1第8戦
2022年6月15日
F1第8戦アゼルバイジャンGPにおいて、アルピーヌのフェルナンド・アロンソは、3戦連続となるトップ10フィニッシュを決めた。このコースでは、アルピーヌの...
フェラーリF1がトラブルの調査状況を発表。サインツ車への暫定的な対策を決定、ルクレールのPUは水曜に分析へ
2022年6月15日
F1第8戦アゼルバイジャンGPでトラブルのためにダブルリタイアを喫したフェラーリが、最初の調査結果を発表した。 カルロス・サインツは4番手走行中の9周目...
【SNS特集】F1アゼルバイジャンGP:フェルスタッペン、史上最年少で通算25勝に到達。通常運転に戻ったリカルド
2022年6月15日
F1第8戦アゼルバイジャンGPでは、フェラーリ勢がマシントラブルで自滅のWリタイヤ。シャルル・ルクレールは4戦連続となる今季6度目のポールポジション獲得...
ストロール「振動の問題が起き、エンジニアからリタイアさせるように言われた」:アストンマーティン F1第8戦決勝
2022年6月14日
2022年F1第8戦アゼルバイジャンGPの決勝レースが行われ、アストンマーティンのランス・ストロールは16位でレースを終えた。<strong>■アストンマーテ...
マグヌッセン「1点か2点を狙える位置にいるように思えただけに、こういう結果でガッカリ」:ハース F1第8戦決勝
2022年6月14日
2022年F1第8戦アゼルバイジャンGPの決勝レースが行われ、ハースのミック・シューマッハーは14位、ケビン・マグヌッセンはリタイアでレースを終えた。<st...
アルボン「VSCのタイミングは不運。あれさえなければポイントを争えたはず」:ウイリアムズ F1第8戦決勝
2022年6月14日
2022年F1第8戦アゼルバイジャンGPの決勝レースが行われ、ウイリアムズのアレクサンダー・アルボンは12位、ニコラス・ラティフィは15位でレースを終えた。&l...
周冠宇「問題が起きるまでは順調で、いい結果を持ち帰れるはずだった」:アルファロメオ F1第8戦決勝
2022年6月14日
2022年F1第8戦アゼルバイジャンGPの決勝レースが行われ、アルファロメオのバルテリ・ボッタスは11位、周冠宇はリタイアでレースを終えた。<strong>■...
リカルド8位「繰り返し出されたチームオーダーに従って走った」マクラーレン/F1第8戦決勝
2022年6月13日
2022年F1アゼルバイジャンGP決勝で、マクラーレンのダニエル・リカルドは8位、ランド・ノリスは9位だった。■ダニエル・リカルド(マクラーレンF1チーム)決...
アロンソ7位「ストレートで速さがあった。ルノーのパワーユニットは強力」アルピーヌ/F1第8戦決勝
2022年6月13日
2022年F1アゼルバイジャンGP決勝で、アルピーヌのフェルナンド・アロンソは7位、エステバン・オコンは10位だった。■フェルナンド・アロンソ(BWTアルピーヌ...
4/4(金) | フリー走行1回目 | 11:30〜12:30 |
フリー走行2回目 | 15:00〜16:00 | |
4/5(土) | フリー走行3回目 | 11:30〜12:30 |
予選 | 15:00〜 | |
4/6(日) | 決勝 | 14:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

